ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2024年3月で14年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります。保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいています。

【ファーム管理人】
トミタユキコ
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です。
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没します。棚田に立つ姿が絵になる長身の女性がいたら、それがユキコさんです♪

【グリーンライフ講座】※現在休止しています
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして「GREEN LIFE講座」を月1回開催中。なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。

「CROSS FMファーム通信」放送中♪ 火曜10:40~(UP↑UP↑内)
[サポート企業:グリーンキャスティングサプライヤー企業各社]
メール会員募集【無料】(配信解除もコチラから) 
CROSS FMファーム Facebookページ     

サワークリームではなく

2025 年 04 月 03 日
よろしくお願いしまーす

さてさて
サワークリームで作ろうと思ったが、お値段がお高かったゆえw
クリームチーズと豆乳と酢で作ってみた

明太子のディップ

ファームで育った完熟ゴーヤやハーブも混ぜ混ぜ(拙宅で花満開中のバジルの葉も使用)
仕上げは、コレまたファームで以前育って、鞘から仕分け済みで長期保管中の金胡麻パラリ
(現在は仕分け絶賛停止中で鞘ごと保管中wサーセン)

いつもの如く、分量・割合は適当ゆえ、混ぜてる時に、案の定、器から溢れそうになったりw
(溢れてはいない)
なかなかうまく混ざらなくて、豆乳追加したり明太子追加したりクリチー追加したり
何とか完成

ヤバ旨であった
長細めに切ったライ麦パンと、カンパーニュはトースト
(画像は、オシャレ偽造のためw控えめな量乗せてるが、実際は、言わずもがなw)
(それに、このあと、米・パンで考察するカレー食べてるからねwwトミタの胃袋www)

明太子結構投入したが、見た目の存在感は、クリチーがまさっていたのか
全体的に明太子色〜♪ピンク色〜♪には、ならなかった(もっと入れるべきだったか。貧乏性w)

酸味を自分好みに強めに調整出来るのは、自作ならでは
後日、サワークリーム版も作ったが、自作・クリームチーズ&豆乳versionのほうが好みやも
豆乳のあっさりの中に、クリチーのコクがYO〜YO〜ってやって来る♪
黒酢とリンゴ酢の合わせ技もたたみかけてきて
久々に食べた明太子の辛みと旨味とプチプチが、ハーブの華やかさと、胡麻のプチプチと踊ってた
※すべて個人的感想デウス

美味しいモノ作る時間があるのは、とても幸せなコトであるね
(さらに、それをいただける時間もね、幸せの時間)
オイシイは正義。オイシイは平和。おいしいはしあわせ。おいしいは世界を救うw
お元気ゴキゲンの源
あざす

Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
カラタチの夢 / 大橋トリオ

管理人 トミタ

○○勢

2025 年 04 月 03 日
勢いつけてる勢

マイクロトマト(もう何代目かゆえ、先祖帰りしてるから、結実したら、サイズはミニトマトサイズw)
茎は細っそいけれど、最近は、とにかく近くにいる色んな植物に絡んでいっておりw
他の植物たちの肩を借りつつ、テリトリー?を拡げておりwまさに、幅きかせてるw
あちこちで花咲き始めた
結実は期待してないw
ただただ、茎や葉っぱの香りがまさにトマトで、爽やかな気分になれるのだ
あざすなのだ
ナス科ソラナム属
黄色い星がたくさんキラキラ咲く♪

小松菜ちゃんたちも勢い増してきた
アブラナ科アブラナ属
この子も放置してると、白菜同様、菜の花咲きます

手前のナガエコミカンソウちゃんも勢い増してきた勢
コミカンソウ科コミカンソウ属
日が暮れると、葉を閉じて眠ります
可愛よ♪

管理人 トミタ

今こんな感じ

2025 年 04 月 03 日
2025春

お外はまだまだ寒いが、室内はぬっくぬくゆえ
年中みどりみどり

管理人 トミタ

ちまたでも

2025 年 04 月 03 日
花笑う

ヒャッハーの季節がやって来た
ホトケノザ 両手あげて テンション爆上げ バイブス高め
シソ科オドリコソウ属(さすが!踊ってるように見えるし!w)

そして、キュウリグサはヒッソリ笑う
小さな小さな青い花
ムラサキ科キュウリグサ属
画像内では、シロツメクサ(クローバー)の葉、オランダミミナグサ、ヨモギ
の姿も重なり合ってますのう

そしてそして、桜の新芽が勢いよすぎて元気出た
バラ科サクラ属orスモモ属

管理人 トミタ

春が咲いている、春に咲いている

2025 年 04 月 03 日
花笑う
日本古来からある素敵表現

ミニ白菜に菜の花咲いたり(ミニ白菜笑ってる)
アブラナ科アブラナ属

ランタナが咲いたり(ランタナ笑ってる)
(本来は5月〜10月あたりが開花時期。natu-gardenでは通年、気が向いた時に咲くw
ゆえに、冬でも春でも咲くw)
クマツヅラ科ランタナ属(シチヘンゲ属)
和名シチヘンゲ。確かに、最初は緑色のつぼみで、黄色のつぼみになって
黄色の花→黄色&白色→黄色&オレンジ色→黄色&オレンジ色&ピンク色で
全ピンクになったのち、濃いピンクになって散りまし、緑色の種子が出来て、黒丸種子になって、、、
って、あれ、七以上変化?w

ともあれさておき

本社ミーティングルームの胡蝶蘭たちも花盛り(今10鉢、笑ってる)
ゆえに、お花の中央にて、胡蝶蘭の妖精たちもわんさか増殖中(ヒャッハー♪)
ラン科コチョウラン属
(CROSSの胡蝶蘭たちは、先述のランタナたち同様、通年、気分屋w気が向いたら咲くw
本来は、今まさに!の3〜5月が開花時期らしいが、冬でも咲くゼ。
ただし、蘭様方は、みんなして窓の外向いてるケドねw
会合中の人様へのおもてなしの心よりも、おてんとさんと笑うのが大事!と体現してるかのようである
室内に顔向けてないで、いーーーーっつも花は、裏側しか見えんw)
もしかしたら、胡蝶蘭たちは、電車や新幹線やモノレールがとてもとても好きなのかもしれないが
(窓からは、小倉駅全体が見える)
ラン科ノリモノラブ属orノリモノダイスキ属

管理人 トミタ

Facebookの

2025 年 04 月 03 日
ヘッダーの画像を近況に変えてみたり

2025

管理人 トミタ

麗らか詐欺www

2025 年 04 月 01 日
よろしくお願いしまーす
皆々氏ー。お元気ゴキゲン?

春の匂いがして春の花も咲き誇り始めているが
風冷たし。空気冷たし
春春詐欺www
春来た詐欺www
ぽかぽか詐欺www

御自愛あれし
今日もぬっくぬくでお過ごしあれね

皆々氏の春は、満開デスかな?
何か春、楽しんでる?

今年の春は今年だけ
今年ならではを御満喫あれね♪

よき1日を🍀

(桜は、花ひらいてるのも良きだけど、つぼみの頃のほうが、プクプクしてて可愛よ♪🌸)
(あと、花の後ろ姿も素敵す。つぼみは全方位素敵す。幹も尊い。幹からの新芽も尊い。全部尊いw)

Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
song2 / blur

管理人 トミタ(今日も安定の体操服半袖)

春の研究〜HOT SPOTを目指して

2025 年 03 月 21 日
よろしくおねがいしまーす!皆々氏、お元気ゴキゲンいかがかな?

「ファームで通年育ってるハバネロの尊さをもっと表現出来ないか」と勝手に思い立ちw
&以前、唐辛子も育っており、コレまたたくさんStockが在るゆえ
ってワケで、ハバネロと唐辛子を考察=「わかりやすさ強め〜」というコトで、カレーだゾな
(スパイスの考察や、カレー作りや、付け合わせ、の研究も含む)

ま、あと、growerの皆様の春蒔きの候補につながれば、いとをかし

1ヶ月前に思い立ち、着々とリサーチ中
データは、とれているものの、投稿=UPUP遅延中w

最終的な目的としましては、ファームで育ったハバネロが豊作だったゆえ(唐辛子のStockも在り)
自分でカレー作るの巻(ハバネロや唐辛子は勿論「植物ってやっぱ尊い説」の布教活動とかも密かにwココだけの話ね「特別ね」w)

で、↑に、至るまで、市販のレトルトアレコレで、「このレトルトだとハバネロは、この位のレベルデス」
と言った、ハバネロがどのくらいのHOTさ・辛さかを表現・お伝えしていきたい思いまふ
あと、カレーの感想も。調理する上で、色々参考にもしたいし
(意外と面白い品質表示熟読w特に原材料ねw)

鹿児島のスリランカカレーと、糸島のカレーと、某レトルトの辛さレベル4以上の鶏肉orベジ系
レトルトALL辛い勢だと、辛さ麻痺状態に陥るゆえ、
辛さレベル柔め〜(2or3:袋の表面に唐辛子マーク在り)も含めておりやす
短いスパンでカレー三昧・カレー日和だと、
意外と辛いもの続きのキツさレベル強め〜にも陥るやも知れぬゆえね
(だがしかし、スパイス効果で体調は整いそうだが)わしは自分を大いに甘やかすw

嗚呼、しっかし、こんなコト(←安定の遅延太郎w)ならば
今日からSTARTの○○週間にて、お得に買えばよかったよね説ww
まあ、他の逸品さまがたも在りますゆえ
(ってか、今日から買うとさらに遅延するだろう説・・・草w草生えたwwwワロタ)

さてさて、どうなりますコトやら
気が向いたらチェックされたし

(あ、あと2種類買い忘れてたようだから、今日帰りにでもセントシティ1階に寄って帰りたい思いまふ。多分色々買ってしまいそうだがね…w)

春の研究〜(色んな意味で思いを込めて)HOT SPOTを目指して

ってワケで、今日もみんな氏の貴重なお時間あざました
お読みいただき感謝、愛
ありがたし。アリガト(・_・)(._.)ペコリ

それでは、よき1日を🍀
アリガトウございましたーまたねー

管理人 トミタ

Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
RED HOT CHILI PEPPERS, GREEN DAY, Hope Tala, Ed Sheeran, Harry Styles, Billie Eilish,
Rage Against the Machine, THE MATRIX O.S.T, FIGHT CLUB O.M.P.S.,
J.S. Bach, BWV 1007, Cello Suite No.1 Prelude in G Major, TEAM TOMODACHI, etc.

#ハバネロ #唐辛子 #カレー #レトルト #シュライヒ #ヘラジカ #ヘラジカもウットリ
#春蒔き #HOTSPOT #特別ね
#habanero #RedPepper #curry #retort #Schleich #elk #moose #TheElkAlsoMadAboutHabanero #SpringSeeding #EspeciallyForYou

他にもね

2025 年 03 月 18 日
小さな小松菜たちが勢いづいてきたり
(あとミニ白菜も結球のふりを始めたりwこの画像はまたいつか)
フリンジラベンダーの花も咲き始めたー
(天空のHATAKE時代は咲いてたが、たぶんガーデンに引っ越してきてでは、まともには、お初)
ちゃんとラベンダーの香りがするおーーー!!w

春近し

管理人 トミタ

ピーマンの新芽、デテキタ!

2025 年 03 月 18 日
ローゼルも花咲き♪
お近くでご覧いただきたいが、、
そんなガーデン、今週は期日前投票所ゆえ憩えませぬが
植物たちの(春前なのに)息吹き眩しいみどりみどりと
芳しい香りのなか、投票いただけます
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/senkyo/12300273.html

今日もよき1日を🍀

(スタジオ観覧も今週はお楽しみいただけませんデス。ラジオ放送にてお楽しみくだされネ)

管理人 トミタ