Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
bs@crossfm.co.jp


本日のmenu♪
2016/02/13
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で 雨 の予報です。
そして最高気温は20度。
とても暖かい一日になりそうです。
が、一日雨模様。
お出かけの際は運転、足元・・・気をつけてください!!


それでは、今日のメニューです。

7:20〜 「カフェ・ブラジル〜奈津子のボサノバ時間〜」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

8:30〜 「朝SWEETS」
     朝から甘いモノをいただきます。

9:10〜 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。
      今朝は、明日、バレンタインデーに行われる、
      プラネタリウムのイベントをご紹介します。

9:40〜 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。

10:10〜 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「長崎県 長崎市」をナビゲート♪

Photo 1


☆今日のプレゼント☆
2016/02/13
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
Newシングル『明日への手紙』をリリースした、
「手島葵」のアーティストグッズ、
「オリジナル 木軸シャープペン」
をプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。


朝sweets
2016/02/13
朝から甘いものをいただきます!!^^

今日ご紹介したのは 
≪ チョコレートショップ の 生チョコ『博多の石畳』≫

博多のチョコのはじまりどころ・・・「チョコレ−トショップ」は、
昭和17年(1942年)初代 佐野源作さんによって、本格的なヨ−ロッパスタイルのトリュフチョコの店として博多・店屋町に誕生しました。

佐野源作さんが、チョコレ−トと初めて出逢ったのは、洋食のコックの修業をしていた頃。ロシア革命により、日本に亡命していたロシア人コックが作った一粒のトリュフを食べた瞬間、この世にこんなにおいしいものがあるとは・・・と感動したそうです。
その後、本場でお菓子作りを覚えたいと、ヨ−ロッパ航路のコックとして船に乗り込み、パリやジュネ−ブなど10年以上にわたって、日本人として初めて 本格的なチョコレ−ト作りを学びました。
そして帰国後は、帝国ホテル・銀座資生堂などの一流店で活躍し、注目される存在となったそうです。

・・・現在は2代目息子の佐野隆さんが後を継がれています。


粉雪のようなくちどけ、芳醇なカカオマスの風味を楽しめる、「チョコレートショップ」自慢の生チョコ。
先代が作った生チョコを、更になめらかな、とろける口溶けにするために、
フレッシュな生クリームやバターをたっぷりと使い、チョコレートも厳選。


チョコレートショップ本店は、福岡市博多区綱場町にあります。

生チョコ『博多の石畳』・・・20粒入り 1512円(税込)



ぜひご賞味あれヾ(o´∀`o)ノ
Photo 1


【C.A.】
2016/02/13
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介しています!

今朝は、福岡市中央区舞鶴にあります、福岡市立少年科学文化会館 
プラネタリウムのバレンタイン・イベントについて、福岡市立少年科学文化会館の江良静夏さんにお話を伺いました。


明日14日、福岡市立少年科学文化会館プラネタリウムでは、スペシャルプラネタリウム〜バレンタイン〜を開催されるそうです。

「スペシャルプラネタリウム 〜バレンタイン〜」は通常の投映番組とは違う 特別番組ということで・・・
プラネタリウムで満天の星を眺めていただきながら、CDで流すラブソングを楽しんでいただきます。ラブソングはちょっぴり大人の方向き。洋楽やJ―POPを楽しんでいただきます。当日までのお楽しみにしていてくださいね。また、イベントのときにしか聞けない,解説員の星空生解説もお楽しみいただけるそうです。


鑑賞のポイント、見どころ・・・
ラブソングを流しているときには、満天の星だけではなくバレンタインならではの映像の演出も行われるそうです。
また、星空生解説を今回解説員が1人ではなく、複数いて、それぞれの回でちょっと違ったお話が聞けておもしろいかも?!とのこと。
今の時期は、冬の星座だけではなく春の星座も登場する季節。たくさんの星座たちの紹介をする予定とのことなので、魅力的な星座たちを知るキッカケにもなるのでは?!^^


福岡市立少年科学文化会館 プラネタリウムで明日14日に開催される
「スペシャルプラネタリウム〜バレンタイン〜」
投映の時間は?
各回約30分で1日8回の投映☆
  ●10:00〜10:30
  ●11:00〜11:30
  ●13:00〜13:30
  ●14:00〜14:30
  ●15:00〜15:30
  ●16:00〜16:30
  ●18:00〜18:30
  ●19:00〜19:30

 今回のイベントは特別に夜にも!18時と19時の回は、館自体は閉館していますがプラネタリウムだけオープンしているとのことです。

入場はどなたも無料ですが、当日配付する整理券が必要。
各回とも先着119名とのことです。整理券は投映の15分前から1階ロビーで配付するそうなので、時間の確認をして足をお運びください!


「福岡市立少年科学文化会館 プラネタリウム館」で行われる、
?スペシャルプラネタリウム〜バレンタイン〜″
 カップルで、ご家族で・・・ぜひご覧頂きたいと思います☆

詳しくはホームページをご覧ください!
Photo 1
福岡市 少年科学文化会館プラネタリウム


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.