Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
bs@crossfm.co.jp


本日のmenu♪
2018/05/05
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で 晴れ の予報です。
福岡地方の最高気温は26度。
ここ数日の寒さが弱まり、暑い(?!)?!一日になりそうです!
熱中症対策はしっかりとしてくださいね (*゚Д゚*)



今日のメニューです。


7:20〜 「カフェ・ブラジル〜奈津子のボサノバ時間〜」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。


8:15〜 文房具大好き!「ナツコの箱」
      文房具愛を語ります。


9:10〜 気になる話題をお届けするコーナー「C.A.」
     現代芸術家がつくる知育玩具「積み木」をご紹介します。


9:40〜 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。


10:10〜 「アルバム・セレクション」。
     今週は、Manhattan TransferのNewアルバム『The Junction』をピックアップします。


☆今日のプレゼント☆
2018/05/05
メッセージをいただいた方の中から抽選で、おひとりに


Tinasheのポーチなどいろいろ入った、
「アーティストグッズの詰め合わせ GWスペシャル」をプレゼント (*^▽^)人(^▽^*)



プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。


Photo 1


◆ナツコの箱◆
2018/05/05
米谷奈津子が果てしない文房具愛を語るコーナー「ナツコの箱」

今日は、陶器も文具に変わるよ〜!という話をしましたヾ(・∀・)ノ
マグカップをペン立てにしたり…できますよね〜(o・ω・o)

写真は4月29日(日)〜5月5日(土)まで行われている波佐見陶器まつりで見つけた、歯ブラシ立てと箸置きです (´∀`)
これを、ペン立てとして使います(*^^*)
Photo 1


【C.A.】
2018/05/05
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介しています!

今朝は、
知育玩具、新しい「積み木」について、
福岡市在住の現代芸術家 柴田玄一郎さんをスタジオにお招きしご紹介していただきました。

柴田さんは日本とヨーロッパでデザインと視覚芸術を学び、現代芸術家として活動されています。
27才から広告代理店やデジタルプロモーション制作会社勤務を経て、
36歳の時、ボランティアで知的障がいや発達障がいの子ども達のことに携わるうちに、自分の人生は、子どもや教育、芸術に費やすべきだと思い始めたという柴田さん。

そんな、柴田さんが子供たちのためにつくった知育玩具が積み木「COLLABO」。

知的障がいや発達障がいの子ども達がいる施設で働かれている時に感じた疑問が、一緒に遊びたい子が目の前にいるのに、仲良く遊べないのはなぜだろう?
観察を続けると、
・一緒に遊ぼうと言わない(言えない、タイムリーな言葉使いを知らない、など)
・玩具の貸し借りが出来ない(独占したい、共有物という感覚が乏しい、交渉しないなど)
などということがわかり、
そこで、自分で交渉したくなる環境を作ってみたらどうだろう?ということにたどり着いたとの事です。

工夫をしたのは、
自分の行動結果が目に見えて残るもので、もっと、もっと…と思えるもの、
そして、玩具はユニークな色形をしたものがとても多く、1つしかないから独占したい気持ちがうまれる…だから、とことんユニークの部分がないものにし、
貸してもいっか〜と思える、同じモノだけが大量にあると、独占する気持ちが無くなるもの…という積み木「COLLABO」が誕生したということです。


ご興味を持たれた方は、
ネットで「すごいたね」と検索して、柴田玄一郎さんのFacebookページを見つけていただき、アプローチしてくださいということです!
メッセージをもらえれば、、、とのことですよ☆
Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.