旬感通信 ふくおかまるかじりっ!     

every sat. 11:00~12:00

福岡の「食・農・自然」の大切さ、豊かさを紹介し、ふるさと福岡を愛する県民の豊かな暮らしを応援するプログラム。
地産地消や食育に取り組んでいる方や農産物直売所の方にお話をうかがったりしながら、福岡の「旬」を感じる時間をご提供していきます。毎月リスナーの皆さんに抽選で素敵な「旬」のプレゼントもあります!皆さんの番組への参加をお待ちしています!

<Contents>
■「教えて!聞きかじり」
福岡県内の地域のイベントやお祭りをご紹介します。

■「きんしゃい!福岡の笑みちゃん」
福岡県内JAグループの元気な人たちが続々とスタジオに登場!食や農に関することはもちろん、ちょっと変わった活動や面白い活動についてもご紹介します。

■「まるかじりネットワーク」
シニア野菜ソムリエの久保ゆりかさんや情報誌「ぐらんざ」編集者などが暮らしに役立つ様々な生活情報をお届けします。

■「福岡のよかろうもん」
福岡県のブランド特産物を毎週ご紹介します。

※プレゼント応募の方は、は下記の応募フォーム「プレゼント応募はこちら」からエントリーしてください。番組アドレスからのプレゼント応募はできません。
【担当NA】
西川友紀子

教えて!聞きかじり

2015 年 04 月 18 日
今週は今日18日(土)と明日19日(日)の2日間開催されている津屋崎千軒 よっちゃん祭について、
津屋崎千軒なごみのセンター長、日高たかしさんにお話しを伺いました。

まずはこのお祭りが行われる「津屋崎千軒」というエリアについて紹介!
江戸期から明治期にかけて、海上交易と塩田によって大いに栄えていた地区。
「人家が千軒もあるほどに繁栄しているまちだ」として「津屋崎千軒」と称されていました。創業250年の酒蔵をはじめ、歴史ある建物が現役で活躍しています。

「よっちゃん祭」どんなお祭り?
豊村酒造というかつては九州一の出荷量を誇った大きな酒造の新酒まつりから発展したお祭りで、寄っちゃんさい、酔っちゃんさい、という二つの意味があるお祭りだそうです。

内容は、、、
・地元の新鮮な野菜、食べ物、雑貨、カフェやライブ、ヨットクルーズ体験、フラダンスなど盛りだくさん!
・豊村酒造の樽酒のふるまい(数量限定)
・よっちゃん祭本部があるお魚センターには採れたてワカメ、ウニめし、タコめし、天ぷら、サザエのつぼ焼き、イカの一夜干しなど、豊富な海の幸が並ぶそうです。

パレードなどもあるそうで、
今年の「津屋崎千軒 よっちゃん祭」は福津市制10周年を記念して、よっちゃん祭の会場を福岡県警音楽隊の皆さん、広陵高校吹奏楽部、津屋崎中学校吹奏楽部、ボーイスカウト粕谷第一団の皆さんが演奏する中を小さな幼稚園児から大人まで、笑顔いっぱいのパレードが行われるそうです。

【開催期間】
今日18日(土)はこのあと午後5時まで。明日19日(日)は午前10時から午後4時まで。


詳しくは、準備風景なども記載されています、津屋崎千軒 よっちゃん祭 公式FBページをご確認ください。

きんしゃい!福岡の笑味ちゃん

2015 年 04 月 18 日
今日はJA福岡市東部の田中元春さんにお話を伺いました。

JA福岡市東部では明日19日(日)、
福岡市東区にある休暇村志賀島にてあまおう祭りを開催されるそうです。


毎年、大人気のお祭りで、内容は、、、
・朝獲りの真っ赤に熟したあまおう1.5㌔入り1箱 1000円で販売。
・地元の新鮮なお野菜や、あまおうを使ったスイーツも販売。
・また今年は志賀島弘漁港の鮮魚も販売。
など、行われるそうです。


「1本園主」というのもあるそうです。
一本園主とは:志賀島で甘夏やニューサマーオレンジを市民の皆さんに立ち木一本単位で販売することだそうです。毎年多くの人に喜んでいただいているそうですよ。


【場所・時間】
場所:休暇村志賀島(福岡県福岡市東区大字勝馬1803‐1)
日時:4月19日(日) 午前9時30分から開始
売り切れ次第終了とのこと!



ぜひ足を運んでみてくださいね^^!!

まるかじりネットワーク

2015 年 04 月 18 日
今日は福岡の農業応援の店のひとつ、
糸島市にあります天然パン工房楽楽の石原貴さんにお話を伺いました。

まずは場所から☆
糸島市浦志1丁目12−14
JR筑肥線の波多江駅と筑前前原駅の中間くらいで本当に住宅街の一角にある民家店(?!)です。


天然パン工房楽楽、どんなお店?
アレルギーの方も安心して食べて頂ける天然酵母パンを、思いを込めて焼いているパン屋。
パンの材料を大切にすることから自家製の小麦も栽培し、一部使用しているそうです。近所の農家の方に無農薬の小麦を作っていただき、そちらも使用しているそうです。
また、野菜もできるだけ自分のところで作るようにしているそうです。

そこまでこだわるのは、、、
3歳の頃から喘息、アレルギー体質でアトピー性皮膚炎に。
サラリーマンをしていたが、会社を休職するまでになって、医者でもらう薬では、一時よくなるものの症状は繰り返すばかりか、使用する薬の量は増えていくばかり。
「どうしたらいいのか?」と悩んでいたときに「玄米菜食」のことを知り、食養生を始められたそうです。
人間にとっていかに食べ物が大事であるか身をもって知り、
自分が安心して食べられるパンを自分で作るようになり、いつしか仕事に…ということ…素晴らしいですよね~。


木の葉モールでもパンを販売されるそうです!
来週の25日(土)と26日(日)、木の葉モール橋本で行われる糸島くらしマーケットに出店。


石原さんが玄米菜食について学んだ方の講演会が近々行われるそうです!!
【赤峰勝人後援会in福岡】
場所:福岡市西部地域交流センター「さいとぴあ」
日付:5月31日(日)開催


お店だけではなく、様々なところでも販売されています。
通販など詳しいことはホームページをチェックしてみてください!!

福岡のよかろうもん

2015 年 04 月 18 日
今週のゲストは福岡県はかた地どり推進協議会の八尋正孝さんと、JA全農ふくれんの西部進矢さんでした。

≪今日紹介して頂いたのは ~はかた地どり~≫
【はじめに、はかた地どりとは?】
・水炊きやがめ煮など、福岡の郷土料理にあう鶏肉として、筑紫野市にある福岡県農林業総合試験場で昭和62年に開発された地どり。
・平成26年度には福岡県内11か所の指定農場で、年間44万7千羽が飼育されています。

【はかた地どりの特徴】
・国内の在来種(昔からいる地どり)の中で、最も美味しいと言われているシャモと、うまみ成分であるイノシン酸を多く含むサザナミを祖父母に持ち、
これに肉づきのよい白色プリマスロックをかけあわせたもので、地どりならではの噛みごたえ、噛むほどに増す旨みに加え、肉質がきめ細やかでサクっとした歯切れの良さが特徴。


【お買い求め先】
・ゆめタウン、Aコープ、JA直売所のほか、量販店でお買い求めいただけます。
・また、各種ギフトセットをはかた地どりのHPで購入頂けます。
・なお、久留米市を中心に唐揚げの直売所「福栄のから揚げ」が6店舗あります。


【イベント情報】
5月27日(水)~5月31日(日)
天神中央高専で開催されるA級グルメ大食覧会に出店!!

教えて!聞きかじり

2015 年 04 月 11 日
今週は清水山ぼたん祭りについて、みやま市観光開発協議会の会長、大田黒誠之さんにお話しを伺いました。

まずは清水山ぼたん園の場所から☆
住所:みやま市瀬高町本吉1115-2、1115-4
国指定名勝『清水寺本坊庭園』に隣接しています。
・九州自動車道「みやま柳川IC」から車で5分
・JR鹿児島本線「瀬高駅」からタクシーで10分


清水山ぼたん園、いつごろオープンした施設かというと…
平成5年の福岡県ふれあいファーム事業で造られた施設だそうです。

こちらのぼたん園には、広さ約3000㎡の回遊式庭園に80種の約2500本があるそうです!


1年のうち、ぼたんが咲くこの時期だけオープンしているそうで、
開園期間:4月10日~4月下旬(ぼたん祭りの期間のみ)


咲き具合はいかがでしょうか?
現在は寒さが続いたせいで、1分~2分咲きということだそうで、
来週くらいから咲くだろうということです!

ぼたんは咲いてから、1週間~10日間位楽しめるそうです。
(雨風など天候にもよるそうですが。。。)


今年は、ぼたんモチ祭りでぼた餅コンテストなども行われているそうです。
また、スタンプラリーや撮影会、みやま市の物産展なども行われるそうですよ。


入園料は?
管理料:大人300円、中学生以下100円、団体(10名以上)200円
フリーパスは500円ということです。


シャクナゲの隠れた名所として知られる「八楽会奥の院」とぼたん園を結ぶシャトルタクシーを運行されるそうですのでそちらもいろいろ楽しめそうですね。


詳しくはお電話にてお問い合わせください!
清水山ぼたん園 0944-62-6161


きんしゃい!福岡の笑味ちゃん

2015 年 04 月 11 日
今日は JA 北九の農産物直売所、大地恵み西中店の店長 川原英明さんにお話を伺いました。

まずはお店の場所☆
小倉南区徳吉西1-4-11
高速道路「小倉南インター」から車で 2~3分。

開店前から行列ができるほどの人気なんです!

その大地の恵み西中店で、今日、イベントを開催中だそうですよ!
「大地の恵み西中店 春のたけのこ祭り」を開催。


【おすすめ!合馬の筍】
北九州の合馬の筍に限りませんが、最高と呼ばれる筍産地の筍は、色白で甘さも香りもうまみも違います!
下ゆでした筍を5ミリ厚くらいにスライスして、両面を直火で焼いて、醤油ひとはけ!間違いなくトウモロコシを思いだすはずですよ~。


祭りの内容は?
■生筍、ゆがき筍の特売
■農家のお母さん特製 合馬筍入り特製肉まん、タケノコご飯の販売
■平松漁協協力の関門海峡たこ、コウイカの販売
■ポン菓子の実演販売



もちろん直売所ですから新鮮なお野菜や果物も、、、
新玉ねぎ、春キャベツ、若松トマトなどなどたくさん並んでいるそうです。


直売所には直売所ごとの自慢の逸品がありますが、大地の恵み西中店にはどんなものが?
・梅の里工房の「梅ドレッシング」
 小倉南区にある三岳梅林の梅を使った梅ドレッシングは、添加物をほとんど加えていない手づくり。
酸味がほどよく、体にいいと大好評。1本 540円(税込)
・イワシの糠炊き
小倉を代表する郷土の味「イワシの糠炊き」。
青魚を煮るのに糠床を使うとコクが出て、おかずや酒の肴に最適。1パック 580円(税込)




ぜひ足を運んでみてくださいね^^!!

まるかじりネットワーク

2015 年 04 月 11 日
今週のゲストはシニア野菜ソムリエでフードコーディネーターとしても活躍されている久保ゆりかさんでした!

≪今日紹介していただくのは~新玉ねぎ~≫

☆新玉ねぎの特徴
新玉ねぎは水分が多く、柔らかくて、甘みが強いのが特徴です。
一般的な玉ねぎは収穫後干して表皮を乾燥させて、保存性を高めていますが、
春先に店頭に並ぶ新玉ねぎは、早採りし、すぐに出荷されたものになるそうです。

☆新玉ねぎを食べられる時期
3月~4、5月初旬くらいまでで、まさに今が旬の春先しか食べられない貴重なものとのこと!

☆新玉ねぎの選び方
傷がなく、硬くしまりがあり、重みがあるものを選んでくださいということです。

☆新玉ねぎの栄養
硫化アリルは、涙を出させるだけではなく、お肉やお魚の臭みを消す働きもあります。
また、消化液の分泌を促し、新陳代謝を盛んにする働きや、血液をサラサラにする働きもあります。さらにビタミンB1と結合しやすく、ビタミンB1の吸収を促す働きもあると言われているそうですよ!

☆新玉ねぎの辛味を抑える方法
辛み成分は水溶性なので、刻んでから水にさらすと辛みがやわらぐとのこと。
水にさらし過ぎると旨みと一緒に栄養分も流れてしまうので、注意!!だそうです。



教えていただいた、おいしい簡単レシピをご紹介!!

「新玉ねぎとキウイのサラダ」
<材料:2人分>
◇新玉ねぎ 1/2個
◇ツナ 小1/2缶 
◇トマト 1個
◇キウイ 1個
◇○粒白ワインビネガー 小さじ2
◇○オリーブオイル 小さじ2
◇○粒マスタード 小さじ1
◇○塩 小さじ1/3
◇○胡椒 少々
◇パセリ 少々

<作り方>
1)新玉ねぎは、薄切りして水にさっとさらし、水気をきる。油をきったツナ、○と和える。
2)トマトとキウイは輪切りし、端の部分は角切りする。
3)器にトマト、キウイの順で盛り、中央に①を盛り付ける。
角切りしたトマトとキウイ、パセリのみじん切りを散らす。


<コメント>
玉ねぎの辛味がツナを加えると、マイルドになります!とのことですよ^^


レシピ制作:シニア野菜ソムリエ 久保ゆりか

福岡のよかろうもん

2015 年 04 月 11 日
今週のゲストは福岡県漁業協同組合連合会の柴田和之さんでした。

≪今日紹介して頂いたのは ~博多一本槍のいか飯~≫
【はじめに、博多一本槍とは?】
筑前海の漁師が一本一本に精魂を込め、返しのない針で傷をつけないように丁寧に釣り上げたヤリイカ。
透明な身と、コリコリとした歯ごたえがたまりません!

【博多一本槍のいか飯】
博多一本槍のいか飯は先月から売り出した新商品!
お米の味を鑑定する食味ランキングで4年続けて「特A」(5段階評価で最上位)の元気つくしと、博多万能ねぎ、そして釣りモノの博多一本槍。
JA全農ふくれんとJF福岡漁連がコラボレーションです。
なんと、農水の件代表団体同士のコラボは全国初だそうですよ!!

【料理方法】
レトルトで調理しているので、湯せんで10分ほど温めて食べやすい大きさにカットするだけ。
常温で保存できるというところもオススメの理由のひとつです^^

【販売】
福岡県水産会館1階の福岡県漁連の直売所”博多漁師処”で販売。
価格:1箱1本入りで1000円(税別)なんですが、お試し期間の今なら1000円ぽっきり!!



詳細は福岡県漁連のホームページをご覧ください♪

教えて!聞きかじり

2015 年 04 月 04 日
今週は大木町で明日、4月5日(日)開催される菜の花さるこいについて、野口理恵さんにお話を伺いました。

菜の花さるこい、どのようなイベント?
堀の町らしい景色や人とのふれあいを大切にしたまち歩きイベント。
大木町の春を見て、味わって、肌で感じてもらいながら歩いてもらおうという企画だそうです。
参加してくれた皆さんには、楽しい「手作りさるこいちゃんグッズ」をプレゼントされるとのこと♪

約5.7kmの距離を歩くそうです。
今年で6回目の開催となるそうで、毎年、たくさんの方が参加されているそうですよ。

歩いたあとのお楽しみもイロイロ!
≪ゴール地点で菜の花まつりを開催≫
手作りのだご汁や大木町産の菜種油で揚げた野菜の天ぷらなどが食べられます。
地元の方が演じるひょっとこ踊りも見どころ。
他にも、地鶏の鉄板焼きや缶ビールがあり、会場では大木町産の菜種油「環のかおり」の販売も行われます。
また、出発地点までシャトルバスで帰ってくると≪アクアスでいちごフェア≫
新鮮!おいしい!朝摘みイチゴの直販、大木のお母さんが作るほっぺが落ちる苺大福、ニコパンさんのいちごのパン、mamaタルトさんの「苺ケーキ」、アクアスの「いちごミルクゼリー」など食も堪能できそうですね。


しかし、明日は空模様が少し心配ですね…
雨だと中止になるそうです。
開催するかどうか、天然温泉大木の湯アクアス へお問い合わせください。
電話:0944-33-2002

きんしゃい!福岡の笑味ちゃん

2015 年 04 月 04 日
今日はJAみいの農産物直売所「めぐみの里」の本山秀一さんにお話を伺いました。

まずはお店の場所☆
京都郡みやこ町勝山箕田1302番地
国道500号線沿い。大分自動車道小郡インターチェンジからクルマで3分。甘木鉄道松崎駅の近く。


この時期はなんといってもイチゴ!いちご出荷ピークとのことですよ~。

野菜はどんなものが並んでいますか?
4月初旬は出荷の切れ間、下旬より春夏野菜の出荷が始まるそうです。
今日店頭に並んでいるのは…
トマト、キュウリ、アスパラ、春にんじん、アイスプラント、じゃがいも、新玉ねぎ、春キャベツ…などなど。。。

蘭系の花も注文を承っていらっしゃるそうです!!


この他、
・高菜漬けが出始めでおすすめ!
・フリーズドライの小松菜の味噌汁が人気☆
・女性部手造りのお味噌「みいの光」も!


毎月第2木曜日には感謝祭を実施されているそうですよ~。
野菜詰め放題(100円)!!



消費者と生産者をつなぐ懸け橋になれるようにとがんばってくださっています!
ぜひ足を運んでみてくださいね^^

まるかじりネットワーク

2015 年 04 月 04 日
今日は福岡県食の安全・地産地消課の永野史子さんに、
ふくおかの農林水産業体験ツアーについてお話を伺いました。

ふくおか農林水産業体験ツアー」はどのようなきっかけで始まったの?
福岡県には、日本一のブランドいちご「あまおう」や甘みが強くジューシーないちじく「とよみつひめ」、暑さに強くおいしいお米「元気つくし」、有明海で生産される香り豊かな「福岡のり」など、全国に誇る素晴らしい農林水産物がたくさんあります。そうした豊かな食材を育む農林水産業を支えていくためには、県民の皆さんの力強い応援が必要。
そこで、県では平成23年9月に「ふくおかの農業応援団」を創設。これは県産農林水産物を積極的に購入しようという県民の方に「応援ファミリー」として登録していただき、ふくおかの農林水産業を応援していただくものだそうです。先月、3月末時点で約23,000世帯の方々が登録。
この他、県産農林水産物を使った料理を提供する「応援の店」や農山漁村地域でのボランティア活動に取組む企業の「応援団体」などがあるそうです。
今回ご紹介していただいたツアーは、その「応援ファミリー」の方を対象に行っているもので、県内各地で田植えや稲刈り、野菜の収穫、加工品づくりなどが体験できるというもの。
ツアーを通して、私たちの食や暮らしに深いかかわりのある農家や生産者のみなさんの努力、熱意などを感じていただきたいと思い始めたそうですよ~。


ツアーにはファミリーで参加しないといけないのか?
ご家族でもおひとりでも、お友達同士でも参加できるそうです。


参加費は?
料金は、大人ひとり1,000円、小学生以下500円、3歳未満無料!


ツアーは年に何回くらい開催されるの?
年に40回開催しています。1回の定員が約50名。
年間約2,000名の方が参加!
毎回、たくさんの申込があり、抽選となるものもあるそうです。


今、募集中のツアーの内容は?
5月10日、日曜日に開催する八女市黒木町での茶摘み体験。
まず、茶工場の見学で、お茶が皆さんお馴染みの姿に変わる様子を見学。
その後は、新緑まぶしい茶畑で新茶摘み体験!のどかな風景ときれいな空気の中、「茶摘みてぼ」と呼ばれる竹かごを片手に新茶を摘むそうです。
お昼ごはんは、棚田の掛け干し米の炊きたてごはんと地元野菜たっぷりのだご汁をいただけるそうですよ~。
午後からは、おいしいお茶の入れ方教室や八女茶発祥の地といわれる霊巌寺見学、さらに、お茶の苗を植える作業を予定されているそうです。

申込締切は4月10日(金)。
是非みなさんも応援ファミリーに登録して、体験ツアーに参加し、農林水産業を身近に感じてください!
登録は、ホームページから!!
インターネット環境のない方については、福岡県食の安全・地産地消課地産地消推進係に直接お電話くださいとのこと。
電話番号は092-643-3575。


ぜひこの機会逃さず、参加されてみてくださいね♪

福岡のよかろうもん

2015 年 04 月 04 日
今週はJAふくおか八女 広川ガーベラ部会の部会長、田中祐治さんにお話をお伺いしました。

広川町ではガーベラの栽培が盛ん?
広川町は西日本一のガーベラの産地で全国では浜松市に次いで2位とのこと!
広川ガーベラ部では9軒の農家が、およそ3.5ヘクタールで栽培。
1年を通じて150品種、およそ1000万本のガーベラを全国の花市場に出荷されているそうです。
全員が環境保全型農業を目指す「エコファーマー」の認定を受け、環境に配慮した花作りに取り組まれています。

今月18日はガーベラ記念日なんだそうで、、、
4月18日(ヨイハナ)に国産ガーベラが誕生した日!
昭和33年4月に九州農業試験場で今までにない八重の花が咲いているのが発見され、
「レインボー」、「クレオパトラ」と命名、農林省に名称登録を申請し、受理されたそうです。
ですので、日本で初めてガーベラの新品種が正式に誕生したのが4月18日だったんだそう。


このガーベラの日にちなんで、
ガーベラ記念日の4月18(土)、19(日)に九州自動車道広川サービスエリア下り線で、「広川ガーベラ祭り2015」を開催!
朝の9時~16時まで☆

内容は、
・1万本のガーベラを使った花畑やモニュメントの展示
・フラワーアレンジメント体験(19(日)のみ)
 [9時~と12時~の2回で、当日受付。50名定員とのことです!]
・広川名産の絣ファッションショー
・ゆるキャラショー
…など。


春の陽気を感じに…いかがですか?!^^

教えて!聞きかじり

2015 年 03 月 28 日
今週は小倉城さくらまつりについて、リポーターの有田房子さんに会場の様子をお話いただきました。

現在、桜の開花状況は五分咲きとのこと!

小倉城桜まつり、今年の内容は、
天守閣前広場に特設ステージを設け、歌や踊りなどの楽しいステージイベントや、ふるさとうまい物市等を行われるそうです。。


小倉城天守閣前広場で今日・明日とも午前10時から午後5時まで、
ふるさとうまい物市を開催されるとのこと。

桜を見ながら牡蠣を焼いて食べるコーナーもあるそうですよ!
豊前海一粒かきを炭火焼でお楽しみいただけます。(1袋1000円)
今日と明日の2日間、午前10時から午後5時まで
(受付は午後4時まで。なくなり次第終了。。。)


ぜひ足をお運びください^^

きんしゃい!福岡の笑味ちゃん

2015 年 03 月 28 日
今日はJA福岡京築の直売所「採れたて市場 美夜古かつ山店」の店舗長、
中山和子さんにお話を伺いました。

まずはお店の場所☆
京都郡みやこ町勝山箕田1302番地
国道201号線沿い。東九州自動車道行橋インターチェンジから。
みやこ町役場の近くです。

採れたて市場美夜古かつ山では、
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、今日と明日の2日間、午前8時から夜7時まで、春の大売り出しを開催!

どんな内容。。。?
■いちご祭り(旬のイチゴを特価で販売)
■スタッフによる焼きそば店頭販売(今日のみ)
■チョコレートフォンデュとイチゴ・マシュマロ・バナナ・パンのセット販売(明日のみ。10時より)
■春野菜大集合(たけのこなど)

ほかにも、鮮魚、精肉、食料品を特価で販売されているそうですよ♪

まるかじりネットワーク

2015 年 03 月 28 日
今日は福岡の農業応援の店のひとつ、
田川郡添田町にあります美味しいパン屋さん「PANET」の佐々木智史さんにお話を伺いました。

まずは場所から☆
福岡県田川郡添田町大字添田2141-2
JR日田彦山線添田駅の近く。福岡銀行添田支店の隣。


PANETさんではたくさんの種類のパンを焼かれていて、
大人フランスというパンが人気だそうです。


そんなPANETさんのパンへのこだわりは…
PANETでは食の"安心・安全・美味しい"をモットーに、日々商品生産に取り組まれています。
無駄な添加物や過剰な油脂、糖類等を使わず食品本来の「味」を活かし、
毎日食べても飽きの来ない商品をお客さんへお届けしたい…。
そんな思いでパンを作っていらっしゃるそうです!

福岡の農業応援の店に選ばれているということで、
添田町の特産 ゆずごしょうを使用した、スパイスの効いたパンなども作られているそうです!気になりますよね~!!


今日は、紫川リバーサイドフェスタ、ボタニカルマーケットに出店されていそうです。ぜひ勝山公園に足を運ばれてくださいね


また、PANETさん、今年が開業5周年とのこと!!
4月16日(木)~18(土)にお店にご来店頂いた方に何かしら嬉しい事を考えられているとのことですよ☆
そして、その際に「cross fm聞いたよ!」とおっしゃられた方には、
30%offでご購入いただけるそうです!!

ぜひぜひお店へGO♪



お店の情報はホームページ、Facebookでチェックしてみてください!!

福岡のよかろうもん

2015 年 03 月 28 日
今週のゲストは山崎製パン株式会社福岡工場の橋本彩耶さんと
JA全農ふくれん 園芸部の久我直子さんでした。

山崎パンとJA全農ふくれんが一緒になって新たな取り組みをはじめられたそうです。

4月から6月にかけて出荷の最盛期を迎える福岡県産の博多のトマトと博多きゅうり、それから1年中美味しく食べられる博多サラダ菜を加えた3品目を使い、
山崎製パン博多工場と協力してサンドイッチ教室やスーパーなどでの試食宣伝などに一緒に取り組んでいくことに!!


具体的には?!
旬を迎える博多の野菜と古賀市にある山崎製パン福岡工場で作った「ヤマザキ・ロイヤルブレッド」を使って美味しいサンドイッチを作って食育教室を開催したり、スーパーなどで試食宣伝会を行っていかれるそうです。

早速、来月にもサンドイッチ教室が行われるとのこと。
4月26日(日)にサンリブ小倉店で、
5月2日(土)にサンリブ古賀店でサンドイッチ教室を開催!
サンドイッチ教室に関するお問い合わせ先は
山崎製パン㈱福岡工場営業課 電話:092-943-5167

どしどしご応募されてください!!

教えて!聞きかじり

2015 年 03 月 21 日
今週は3/23(月)に春季社日祭について、筥崎宮の権禰宜、田村くにかずさんにお話を伺いました。


3月23日月曜日に行われる春季社日祭。どのような神事なのでしょうか?
博多では古くより筥崎宮の海岸の真砂を「お潮井」といい、これを「てぼ」といわれる竹かごに納めて持ち帰り玄関口に備えます。
お潮井は「災いを除き福を招くもの」として、常日頃より身を清めるお祓いに用いられます。
また建築時の敷地や建物のお祓い、田畑の虫よけ、豊作を祈るお祓い、病気全快には部屋にまきます。
波の花(塩)や切り火とならぶ民間信仰で、旧筑前一帯に残る風習です。
 この社日祭は、春分、秋分の日に一番近い「戊」の日となっており、この日のお潮井は特に尊いものとして珍重され、社頭は遠近よりの参拝者で終日賑わうそうです。

博多祇園山笠でもお汐井とりの神事が行われますが、それとも関連があるのでしょうか?
博多では古くから箱崎浜の真砂を「お潮井」といい、災いをのぞき、福を招くとして身を清めるために使います…。
博多祇園山笠でも、安全を祈願して「お汐井とり」の神事をとりおこなっているそうです。

きんしゃい!福岡の笑味ちゃん

2015 年 03 月 21 日
今日はJAにじの森高信宏さんにお話を伺いました。

JAにじといいますと、最近はフリーズドライのトマトスープがいたるところで大人気ですね!
第一回福岡県六次化商品コンクールで最高賞の「県知事賞」受賞、
日本農業新聞 2012年一村逸品大賞」コンクールで金賞を受賞されています。

トマトスープ、美味しさの秘密は?
具材へのこだわり:桃太郎トマト、JAにじトマト部会100%使用されています。
着色料・うまみ調味料など一切使用せず、国産素材にこだわってJAにじで企画された商品。
スープの色はトマトの赤色で、着色料を使用していない証しだそうです。毎回微妙に味が違うかも…?!それもこのスープの良い味ですよね~。

最近は贈り物としても人気だそうですよ~。
そして、ほうれん草スープも人気上昇中とのことですよ!

ぜひ、JAにじの直売所「耳納の里」にお越しいただき、手にとってみてくださいね♪

まるかじりネットワーク

2015 年 03 月 21 日
今週のゲストはシニア野菜ソムリエでフードコーディネーターとしても活躍されている久保ゆりかさんでした!

≪今日紹介して頂いたのは、スナップエンドウ≫
☆スナップエンドウの特徴
えんどう豆と言えば、古代ギリシャ時代には既に栽培されており、世界最古の豆と言われているそうです。
えんどう豆の種類としては、
①若いサヤごと食べる「さやえんどう(絹さや)」
②熟してからサヤをむいて軟らかい実を食べる「実えんどう=グリーンピース」
③成熟した豆を乾燥させてから食べる「青えんどう・赤えんどう」
などありますが、『スナップエンドウ』は、グリーンピースをサヤごと食べられるように改良された品種だそうです。
見た目もプックリと可愛らしい姿、成長してもサヤが軟らかく、豆類の中でも甘みの強いのが特徴です。

☆「スナップ」と「スナック」は!?
農林水産省の統一名称は「スナップえんどう」だそうです。
英語では「snap-bean」といって、ポキンと折れるやパチンと音を立てるという意味のスナップからきているそうです。

☆スナップエンドウの栄養価
スナップえんどうは、たんぱく質とでんぷんが主成分でβカロテン、ビタミンB1・B2・C…等のビタミン類、カリウム、食物繊維も豊富に含まれるそうです。
そして、体の成長や修復にかかわる必須脂肪酸のリジンを含み、集中力を高めたり、カルシウムの吸収を促進したりする効果も!

☆スナップエンドウの選び方
サヤのハリは実が詰まっている証拠。サヤがふっくらとハリがあるものを!
実がしっかり詰まっている方が甘みを楽しむことができるそうです。まが、ガクはいきいきとしていて、全体的に鮮やかな緑色のものが新鮮です。


歴史は浅いですが、すっかり春の顔となったスナップエンドウ、
小春日和の今日…いかがですか?!


教えていただいた、おいしい簡単レシピをご紹介!!

「スナップエンドウの春サラダ」
<材料:2人分>
◇スナップエンドウ 8本
◇じゃがいも 大1個
◇塩・黒胡椒 各少々
◇○粒マスタード 大さじ1
◇○オリーブオイル 大さじ1
◇○レモン汁 少々

<作り方>
1)スナップエンドウは筋を取り除き、熱湯で約1分塩茹でする。
  じゃがいもは皮を剥き、一口大に切り、レンジで加熱又は茹でる。
2)じゃがいもは熱いうちに粗くつぶし、塩を振って粗熱をとる。
  スナップエンドウ、〇を加えて味を調え、器に盛り、黒胡椒を振る。


レシピ制作:シニア野菜ソムリエ 久保ゆりか

福岡のよかろうもん

2015 年 03 月 21 日
今週オーム乳業株式会社の島田信也さんと、
商品開発を行なっていらっしゃる川添さんにお話をお伺いしました。

オーム乳業といいますと、
以前「オームリンゴ」…りんご牛乳と言った方が分かる方いらっしゃるかもですが…オームリンゴを作っていた会社さんです。
オームリンゴ、今はもう作っていないのですが、生産中止を発表したときは生産中止を惜しむ声が多く、新聞にも取り上げられていました。

会社は大牟田市にあるんでしたよね?
「人々の健康増進にお役に立ちたい」との基本理念のもとに、刻々と変化するニーズに的確に対応し、「乳」をベースにした“個性ある食品メーカー”として、オリジナリティ溢れる商品開発を通して人々の健康にお役に立つとともに地域社会の発展に貢献したいと…考えられているそうです。

今日、ご紹介して頂いたのは≪福岡クリーム≫
ふくおか県酪農業協同組合とオーム乳業の共同事業として、福岡県産100%の純生クリームを開発・販売し、福岡県内の洋菓子店をはじめ、全国、海外(台湾、香港)まで販路を広げられています。

評判は…
品質の良さを認められ、高級洋菓子店など根強いリピーターが多く感じられています。
最近では、その高い品質が認められ海外からも取引を求められるケースが増えつつあるそうです。
「これを使うとパティスリーの味になる」「ミルクのおいしさがストレートに伝わる」という声も!!
スーパーでも日常的に手に入る他ブランドの製品に比べ、圧倒的にこの「ミルク感」が強いと評判だそうです。

製品へのこだわりは?
あっさりとした風味とより白く美しい色調も特徴のひとつだそうです。
ケーキはもちろんのこと、お料理に使ってもそのおいしさは実感していただけるのでは?!

ということで、ロールケーキを作ってお持ちいただきました♪
後口が本当に良くて、すっごく美味しかったです!

まだ未体験の方はぜひ、生クリームたっぷりのロールケーキなど、クリームが主役のスイーツでお試しください!とのことです。