Yukipedia
4人の「美(魔)女」が日替わりでお届けする情報大辞典!
アナタの好きな昼下がりがきっとある!
every mon. 12:00~15:00 ON AIR
@東邦ハウジングベイサイドプレイス博多スタジオ
【担当NA】
西川友紀子
今日のトレンドペディアは「直方須崎町映画祭」!
2013 年 11 月 26 日
実行委員の栗原さん&時枝さんにお越し頂き、
今週11/30(土)に開催される『直方須崎町映画祭』についてお話を伺いました!!
商店街×映画という異色のコラボレーション!
直方には4つの商店街があるんだそう。
その中の須崎商店街は、作家 林芙美子さんの「放浪記」に
5000文字に渡りその様子が描かれています。
そんな林芙美子さんの「放浪記」や「浮雲」を始め、
黒沢明監督の「羅生門」「近松物語」
高校映画の名作を、実際に高校で観よう!と、
「リンダリンダ」「桐島、部活やめるってよ」など8本が上映されますよ^^
料金は高校で上映される映画は1本500円
そのほかの映画は通し券で1000円とリーズナブル!!
なぜ映画祭を商店街で行うかと言いますと、
古い佇まいではありますが、逆にそこに風情があるので
それを是非感じてほしい!とのこと。
ぜひ、足を運んでみて下さいね~!
宝くじ・・・当てたい!!!
2013 年 11 月 25 日
月曜日限定コーナー
『Dr.コパの弟子 スーザン小山のお話聞いてよ』。
今日は、宝くじのお話でした♪
年末ジャンボ宝くじ・・・1等・前後賞合わせて7億円です。
当てたいですねぇぇぇ~~~!!!
Dr.コパさん曰く、宝くじも当選者を選びたいんだそうです。
宝くじ様に選んで頂けるよう、風水の力をお借りしましょう!!
まず、その①
宝くじは、専用の袋に入れましょう♪
その②
馬の置物を、南、西、北西に置きましょう♪
そして、その③
大掃除をしましょう!!
お風呂場を掃除するといいそうですが、ポイントがあります!
それは、使いかけのシャンプー、イス、タオルなど全て買い変えること!
新品にすることで、運気がアップするそうですよ♪
宝くじ袋、お風呂のイスなどは、
スーザン小山さんが店長を務めるコパショップ博多店で販売されています♪
是非足を運んで下さいね♪
【食ペディア】調味料に注目!
2013 年 11 月 25 日
今日から、毎週月曜日の「食ペディア」では、
九州初の調味料マイスターであり、食のコーディネーターでもある、
神谷禎恵さんにお話を伺います♪
現在は、全国に40名ほど、九州には2名しかいない調味料マイスター。
調味料も、奥がふか~~~~いんです!!
来週からは、調味料の「さ・し・す・せ・そ」についてお話しますよ♪
お楽しみに♪
食ペディア!!
2013 年 11 月 21 日
栄養の知識も学べる旬菜健美クッキングスクール
主宰の健美食プロデューサーの蒲原泉さんに
即効免疫力アップのレシピを伺いましたー!!
豚こま切れ肉
ニラ
しょうが
にんにく
キムチ!!
お水に豚を入れます。
ことこと似てきたらアクを取ります。
そして、すりおろしたしょうがとにんにくを入れて、
キムチを入れます!!
そして、ニラをたっぷり入れます。
塩コショウで味をととのえたらOK!!
今夜の夜ご飯にいかがでしょう?
蒲原泉さんが教える旬菜健美クッキングスクール、
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪
食ペディア!
2013 年 11 月 20 日
今日の食ペディアは「ワイン」の話題をお届けしました♪
いよいよ明日「ボジョレー・ヌーヴォー」の解禁日ですね。
みなさんもうご存知ですよね。
フランス・ブルゴーニュ地方のボージョレ地域で造られる、
その年に収穫されたぶどうを その年に仕込む、
フレッシュな「新酒=ヌーヴォー」。
今日は薬院2丁目にある「Ratafia(ラタフィア)」
女性ソムリエの吉村さんにお話を伺いました♡♡
やはりボジョレー・ヌーヴォーは
寝かさずに飲む方が良いそうですよ~。
さて、吉村さん
「ワイン女子101人とお家飲み202本のワインと最強つまみ202品」に
寄稿されています。
ぜひこの本もチェックしてみて下さいね。
サイエンスボーテの大坂社長とツーショット♪
2013 年 11 月 19 日
スキンケアブランド「ファインビジュアル」!!
今日は販売元のサイエンスボーテの大坂社長にお越し頂きました。
ここの美容液化粧水は、
特徴が国産サラブレッドの馬プラセンタが主成分で、
胎盤の抽出エキスです。
一般的な豚に比べて、馬はアミノ酸が約20種類、
中でも必須アミノ酸の量は平均約300倍違います!!
お肌との相性もいいし、保湿が長持ちし、ハリやキメが!!
ぜひ使ってみて下さいね。
トレントペディア!
2013 年 11 月 19 日
空海劇場「これからの時代を生き抜く決断力」@福岡
2013年11月24日(日)、福岡県大濠公園能楽堂にて行われる
イベント「空海劇場」をご紹介しました!!
プログラム
第一部 仕舞能楽
・能楽師・多久島法子
トーク「なぜ今、空海なのか?」
・中尾賢一郎(空海劇場プロデューサー)
・深町健二郎(空海劇場2013ナビゲーター)
ライブペイント
・銅版画家「小松美羽」
トークセッション1
「アーティストとして生きることの喜びと葛藤。自分らしさとは。」
・深町健二郎(空海劇場2013ナビゲーター)
・小松美羽(銅版画家)
・多久島法子(能楽師)
トークセッション2
「これからの時代を生き抜く決断力」
・深町健二郎(空海劇場2013ナビゲーター)
・名越康文(精神科医)
エンディングトーク
・中尾賢一郎(空海劇場プロデューサー)
・深町健二郎(空海劇場2013ナビゲーター)
エンディングライブ
「Hueコンサート(ポペラ)」
・Hue(韓国人ポペラデュエット※)
※「ポペラ」とは「ポップス」と「オペラ」の造語
このチケットを4名様にプレゼント!!
お名前・住所・TELを必ずかいて yuki@crossfm.co.jp まで。