モノスイッチ「気持ちを伝えるのにオススメのポストカード」
2017 年 08 月 31 日
雑貨館INCUBE天神店の大谷さんにご紹介頂きました!
■鳩居堂「シルクはがき」
鳩居堂は300年以上の歴史があり、
お香や書画用品、はがき、便箋、金封、和紙製品などを取り扱っています。
シルクはがきはシルクスクリーンで刷った柄の入ったはがき。
季節ごとの草花の柄などさりげなく上品な絵柄が入っています。
水性、油性、毛筆、どれもにじまず綺麗に書けます。
■谷口富「博多弁ポストカード」
福岡市在住のイラストレーター・谷口富さん作のポストカードです。
博多弁と一緒にそれを表現した特徴のある猫や犬のイラストが
色鉛筆やパステルで描かれています。
部屋に飾れる様、厚手でしっかりした紙質のアラベールスノーホワイトを使用して
印刷されています。
どちらも4階のステーショナリー雑貨のフロアにあります。
ぜひチェックしてみてくださいね!
そして大谷さんは今日が最後のご出演でした!
SWITCH!!スタート時からほぼ毎週のご出演、ご紹介、ありがとうございました♪
FEEL THE GREEN 「福岡ホッププロジェクト supported by IMS」
2017 年 08 月 31 日
今日のFEEL THE GREENでは、
SWITCH!!チームも参加している「福岡ホッププロジェクト」についてご紹介、
ベイサイドプレイス博多スタジオのホップの生育状況をお伝えしたり、
スタジオに福岡市城南区の地ビール工房「ブルーマスター」から醸造家の平良巧さんにお越し頂きお話を伺いました!
順調にホップの実を収穫できた方は9月の収穫祭にお持ち頂き、
そのホップを使ってブルーマスターさんにオリジナルビールを醸造して頂きます。
自分たちで育てたホップで出来たビールで乾杯!楽しみです!
が...ベイサイドプレイス博多のホップは、暑すぎるのか...
枯れてはいないんですが実を付ける気配がありません(>_<)
明日から少し涼しくなるので、少しでも状況が良くなると良いのですが...
「福岡ホッププロジェクト」の活動は公式facebookでご覧頂けます。
ぜひチェックしてみてください♪
タイSWITCH!!
2017 年 08 月 30 日
<放送日時:毎週水曜日 12:30~12:40 SWITCH!!内>
[提供:タイ国政府観光庁、タイ国際航空]
このコーナーは微笑みの王国「タイ」の魅力についてご紹介します。
ショッピング、グルメ、ビーチなど、様々な魅力にあふれるタイ。
このコーナーを聴いて、ぜひ「楽園気分」のスイッチを入れてくださいね。
=================================
8月30日(水)ゲスト「タイ国政府観光庁 ステープさん」
今年も開催される「アジアフォーカス・福岡国際映画祭」についてお話を伺いました!
アジア各国から日本初公開作品や話題の注目作が上映されますが、
今年は特に日タイ修好130年を記念してタイ映画の大特集が予定されています!
■上映予定のタイ映画
「頭脳ゲーム」(監督:ナタウット・プーンピリヤ)
「明日への戴冠」(監督:エカチャイ・スィーウィチャイ)
「ガス・ステーション」(監督:タンワリン・スカピシット)
「マリー・イズ・ハッピー」(監督:ナワポーン・タムロンラタナリット)
「噂の男」(監督:ナワポーン・タムロンラタナリット)
「見えざる者」(監督:ウィシット・サーサナティヤン)
「サンティとウィーナー」(監督:タウィー・ナ・バーンチャーン)
上映以外にも、監督た映画製作に関わる専門家をゲストに迎えてのシンポジウムなども
開催される予定です。
<アジアフォーカス・福岡国際映画祭>
開催期間:9/15(金)~9/24(日)
メイン会場:キャナルシティ博多
CINEMA SWITCH!!
2017 年 08 月 30 日
<毎週水曜日 10:30頃〜>
最新レンタルランキングや新作リリースなど、映画情報をお送りしています♪
ご紹介は、株式会社九州TSUTAYA 九州商品チーム チームリーダーの
今須勝地さんです。
今週は、映画製作の裏側を描いた新作ドキュメンタリーを2本ご紹介頂きました。
■『ヒッチコック/トリュフォー』…アルフレッド・ヒッチコックと、フランソワ・トリュフォーという2人の映画監督の対談を中心に、10人の映画監督たちがヒッチコックの映画術について語るというドキュメンタリー作品です。
■『ハリウッドがひれ伏した銀行マン』…オランダ人の銀行マンフランズ・アフマンが、80年代の傑作群を制作資金の面でサポートし、多大なる貢献を果たしたというあまり知られていない話を、彼の娘が制作したドキュメンタリーです。
その他、レンタルスタートの新作DVDもご紹介頂きました。
8/29より「愚行録」
9/2より「ハルチカ」「相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係 最後の決断」
がTSUTAYAでレンタル開始です!

8/30(水)スパルタ?甘やかし?
2017 年 08 月 30 日
今日のマコトスイッチの2択は
「あなたは、“スパルタ派”? “甘やかし派”?」
自分が他人に対して、自分がどう育ってきたか、
時間に余裕がある方はぜひメッセージもお待ちしています!
ちなみに、
真琴は人に対して「甘やかし派」
栗善は人に対して「スパルタ派」
あなたの1票で新たなスタンダードが決まります!
twitter、メールでのご参加よろしくお願いします♪
cross fm ファーム通信
2017 年 08 月 29 日
毎週、ファーム管理人のトミタユキコさんを迎えてお届けしています。
*今日は、先週行われた「Green Life講座~知りたい!動物のお医者さん!
~獣医師のおしごとと身近な動物のおはなし~」の報告でした。
cross fmファームでは「おはなし会」や「グリーンライフ講座」を開催しています。
*9月のグリーンライフ講座は、「初心者のための金継ぎ教室」
9/10(日)開催です。
講師は、木工「素白」の赤司隆幸さん。
本来は漆と金粉で何日もかけて接着しますが、今回は初心者講座なので、
接着剤と漆と真鍮粉(しんちゅうふん):金の代用の粉ですね、を使用して、
仕上げには銅を使うそうです。
限定15名。
farm@crossfm.co.jp までお申し込みください。
さまざまなジャンルの講師の方々との交流も楽しめるcross fmファーム。KOKURA natu-garden、そして天空のHATAKEの可愛い野菜たちにも、
ぜひ会いに来てください。
マコトスイッチ
2017 年 08 月 28 日
マコトスイッチ、今日のテーマは「困っちゃった。頼りになるのは、人?ネット?」
今日、リクエストやメッセージで番組に参加してくださった方の中から抽選で1名様に
来月開催されるULTRA JAPAN 2017を記念して「ULTRA公式フェス・ステッカー」を差し上げます。
また、Technics Sound Trailer 体験リポーターも募集中です!!
プレゼント希望の方は、どちらが希望か明記してくださいね。
SWITCH!!(月・火)の小坂真琴&MASAKIと一緒に、先日番組で紹介した「Technics Sound Trailer」での音体験しませんか?当日は「Sunset Live 2017」会場内に展示されているサウンドトレイラー内でオーディオ試聴体験の後、感想コメントなどを収録させていただきます。(後日その模様を番組内で放送する予定です。)
応募条件:9月2日(土)に芥屋海水浴場で開催される、Sunset Live 2017(芥屋海水浴場)に必ずお越しいただける方/レコードで音楽を聴くことに興味を持っている方
募集人数:1組2名様
締切:8月29日(火)SWITCH!!放送終了まで
応募方法:普段の音楽の聴き方とレコードに興味を持ったきっかけ等と、住所・氏名・電話番号を明記の上、sw@crossm.co.jp までメールでご応募ください。
※9月2日(土)Sunset Live 2017のチケットは番組よりプレゼントいたします。ただし取材時(指定時間)はライブを観ることができませんのでご了承ください。