今、なんしよん!?

毎週木曜日24:00~25:00 ON AIR
ナビゲーター:鶴田弥生+北九州地区の大学生有志

北九州が大好きな鶴田弥生のもとに北九州地区の現役大学生が集結!
各大学の魅力に迫り、北九州の魅力を学生目線で紹介する番組。

学生のためになる情報や、イマドキの大学生への質問
学生時代の思い出などなどたくさんメッセージお待ちしております!!


番組を一緒に盛り上げてくれる大学生も募集中です。
メールまたはcrossfmHP内Topics欄にて受付中。


twitter ⇒@ima_crossfm
facebook⇒「今、なんしよん!?」で検索してください。
フォロー、いいねお願いします♪
【担当NA】 鶴田弥生

第19回

2014 年 12 月 11 日

19回目の今日は
北九州をより良い街にしようと
活動を行っている二つの団体をご紹介します♪

この番組で自分を変えようと頑張っている
古本くんのあだ名も決定しちゃいます!
どんなあだ名を付けてもらえるのか楽しみです!!

さて、番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください

コスレンジャーハント

2014 年 12 月 11 日

仮装(コスプレ)をして小倉の街をきれいにしよう
をコンセプトに始めたコスプレ清掃イベント
コスレンジャーハントの実行委員会から
北九州市立大学3年の辻畑みのりちゃんに起こしいただきました!
今回は三回目の開催でテーマはクリスマス!
その名も
「コスレンジャーハント~クリスマスver.~」
12月14日(日)
12:30受付開始13:00清掃開始です。
北九州まなびとESDステーション集合です。

応募は公式facebook/Twitterの
応募フォームよりお願いします。

北九州モビリティデザイン研究会

2014 年 12 月 11 日

北九州モビリティデザイン研究会から
北九州市立大学3年の田部琴乃ちゃん、
2年の馬場日夏梨ちゃん、牟田彩華ちゃん
に起こしいただきました。

モビリティとは移動性という意味があり、
自転車や車、公共交通機関などは全てモビリティです。
今年度は自転車を中心としたモビリティについて考えています。

【Keeple】
北九州モビリティデザイン研究会の活動のひとつで
違法駐輪や自転車盗難の対策に取り組んでいます。
毎月第1、3金曜日の朝、違法駐輪や自転車盗難に対する
啓発運動をするとともにゴミ拾いや挨拶運動などもしています。

<第11回Keeple(年内最後の活動)>
日時:12月19日(金)
集合:小倉駅祇園太鼓像前
時間:7:30スタート
服装:歩きやすい格好

古本くんvol.3

2014 年 12 月 11 日

この番組で自分を変えようと頑張っている
古本くんですが、どうも女の子と喋るのが苦手な様子。

そこで、同じ北九州市立大学に通う先輩の
北九州モビリティデザイン研究会の田部さん、馬場さん、牟田さんに
ちょっとそのままスタジオに残ってもらい
古本くんのどこを改善していくか本人も交えて話し合ってみました。

ついに古本くんのあだ名も決定しちゃいます。
お楽しみに♪

第18回

2014 年 12 月 04 日

18回目の今日は
以前出演いただいたことのある学生さんたちが登場してくれます。
産業医科大学の演劇部、九州国際大学の報道部長(アイドル好き)、
西南女学院大学のゼミ活動のご紹介です。

さて、番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください

九州国際大学 まあくん

2014 年 12 月 04 日

九州国際大学の報道部長として以前出演してくれた
まあくんこと青木政憲くんはローカルアイドルが大好き!

そこで、そんなまあくんにローカルアイドルの魅力について
存分に語ってもらいました。
福岡はアイドルグループの激戦区として全国的に有名です。
彼女たちにはどのような魅力があるのでしょうか。

まあくんが手にしているのは、チェキ帳です♪

ローカルアイドル・・・地元(県・都市など)を中心に活躍するアイドルグループ
チェキ帳・・・チェキで撮った写真のアルバム。
      ここではアイドルたちと一緒に撮った写真のアルバムを指す。

産業医科大学 演劇部

2014 年 12 月 04 日

以前大学祭実行委員として来てくれた産業医科大学の塩野剛志くんが
演劇部としても活躍しているということで
部員を連れて来てくれました!

お越しいただいたのは
古市天華ちゃんと重田英臣くんのお二人です。

演劇に対する思いを語ってもらいました。


【お知らせ】
産業医科大学演劇部第19回定期公演
日時:12月20日(土)16:30開場 17:00開演
   12月21日(日)13:30開場 14:00開演
場所:産業医科大学ラマツィーニ小ホール
料金:無料

八味唐辛子レシピコンテスト

2014 年 12 月 04 日

中京地区でみそ煮込みチェーン店などを展開する「さがみチェーン」が
主催で行っている八味唐辛子レシピコンテストで
西南女学院大学短期大学部の岩川愛ちゃんのレシピが金賞を受賞しました。
八味唐辛子を杏仁豆腐と合わせるという驚きのレシピに注目です。

短期大学で料理関係のゼミに所属していて、
そのゼミから岩川愛ちゃんのほか2人も銅賞に選ばれました。

第17回

2014 年 11 月 27 日

17回目の今日は
不動産中央情報センターの方に不動産業界について
就活にもや役立つ情報を教えていただきます。

北九州の大学生のためのまちこん
ヌーン♡パーティの実行委員も登場!
ただこちら、定員に達したそうです。

来週末6日(土)7日(日)にか開催される
北九州ポップカルチャーフェスティバルの情報も
お届けします!

さて、番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください

北九州ポップカルチャーフェスティバル2014

2014 年 11 月 27 日

北九州市とあるあるCityとがタイアップしたポップカルチャー
の一大イベント、北九州ポップカルチャーフェスティバル2014!
小倉駅新幹線口エリア(西日本総合展示場、あさの汐風公園、
あるあるCityなど)で12月6日(土)、7日(日)の両日、
盛大に開催されます!

お越しいただいたのは、
北九州市の松田法之さんとあるあるcityの因恵佑さんです。

アニうたKITAKYUSYU2014や
Kitakyusyu Idol Festival2014など
様々な企画が沢山です!
詳しくはHPをご覧ください。

不動産中央情報センター

2014 年 11 月 27 日

不動産中央情報センターの
総務人事課主任栫あすみさんと
守恒店賃貸グループリーダー吉田美保さんです。

前回は学生の質問にお答えいただきましたが、
今回は不動産業界のことなど、
これから就活にも役立つようなアドバイスなども
お話しいただきました。

ヌーン♡パーティ

2014 年 11 月 27 日

11月29日(土)14:00~開催の
北九州市の大学生のためのまちこん、
ヌーン♡パーティ!!
実行委員の日野彩夏さんと坪郷里菜さんです。

当日受付もOKとのことでしたが、
ご盛況ににより男女ともに定員を達したそうです。
まだ参加予約されていない方は、当日のキャンセルを
待っていただくしかないようです、、。

参加予定の方は楽しんできてくださいね!!

第16回

2014 年 11 月 20 日

16回目の今日は
九州工業大学戸畑キャンパスの大学祭情報をお届けします!

さらに、11月22日(土)と29日(土)に行われる
小倉イルミネーションモデル撮影会のモデルさんお2人も登場!

レギュラーになりつつある北九州市立大学の
ファッションサークルmArsは独自の企画に挑戦!
北九州の服屋さんを紹介していく「服屋さんmap」です。

さて、番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください

九州工業大学

2014 年 11 月 20 日

九州工業大学は戸畑キャンパスと飯塚キャンパス
の2キャンパスがあります。
どちらのキャンパスも大学祭は「工大祭」という名で
11月22日~23日に開催されます。

場所が離れており、内容も異なるため、2回にわたりご紹介します。
お越しいただいたのは、工学部(戸畑キャンパス)大学祭実行委員会
野外ステージ企画の安部弘樹くんと
ゲスト企画・広報・情報戦略の高祖雄貴くんです。
11月22日~23日に行われる第54回「工大祭」について
お話していただきました!

こくらハローズ

2014 年 11 月 20 日

黄色のジャンバーが目印の「こくらハローズ」は、
北九州まちづくり応援団株式会社が行っている
小倉中心市街地活性化のための事業の一つです。
西南女学院大学短期大学部生活創造学科と
西日本工業大学 デザイン学部(まちづくり支援グループ3R)
の学生40名程で結成されています。

そのこくらハローズから11月22日(土)29日(土)に行われる
「小倉イルミネーションモデル撮影会」のモデルをする
西南女学院大学短期大学部生活創造学科の
岩川愛ちゃんと日野千種ちゃんにお越しいただきました。

今までの活動などもお話いただいています。

mArs【服屋さんmap 1st】

2014 年 11 月 20 日

今日から始まりますmArsによる「服屋さんmap」(^^)!
いままでfacebook上で随時更新していましたが、
今回「今、なんしよん!?」とのコラボでより多くの方に
北九州の素敵なお店をお伝えできると思います!

今日1件目にご紹介するのは
小倉北区馬借にありますHOUSEさんです。

お店のコンセプトは、「ハウスを軸とした音楽、アート、サーフ」
と店長さんのハウスミュージックへの熱い思いが伝わってきます。
HOUSEさんでは、1Fが men's、2Fが lady'sとなっています。

HOUSEさん主催の音楽イベントもあります!
Party "H"
~H & BLOW PRESENTS
  PROGRESSIVE HOUSE & TECHNO MUSIC NIGHT~

11.29(sat) @ CLUB O-Three+
前売り:2,500(+1d) / 当日:3,500(+1d)
START/CLOSE:22:00~5:00
★SPECIAL GUEST DJ
VAN CLIFFE / ELLI-ROSE (NIGHTLIST MUSIC)
★DJ:
Mao,mimi,SUE
★LIVE SET
Kazutaka Shivata(NB Records)

詳しくはHPをご確認ください。

mArs【服屋さんmap 1st②】

2014 年 11 月 20 日

今日から始まりますmArsによる「服屋さんmap」(^^)!
いままでfacebook上で随時更新していましたが、
今回「今、なんしよん!?」とのコラボでより多くの方に
北九州の素敵なお店をお伝えできると思います!

今日2件目にご紹介するのは
小倉北区魚町にありますParkさんです。

men'Sがメインの服屋さんでビルの2階にあります。
2階に上がるまでの外装もとても素敵でお店に入る前から
とてもわくわくします!
コンセプトは「シンプル&ベーシック」で
お洋服はシンプルでありながらもデザインに遊び心がある
素敵なものばかりです。

第15回

2014 年 11 月 13 日

15回目の今日は、先日取材に行った
北九州市立大学の大学祭「青嵐祭」の様子をお届けします。

鶴田さんや古本くんはもちろん
私たちスタッフもとっても満喫しました♪

さらに、mArsの皆さんからイベントの情報です!

こもとくんVol.2もありますし
今回から仲間に加わった留学生も出演し
盛りだくさんでお届けする1時間になっています!

番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
大学祭の思い出や今年大学祭に行った感想、
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jpまで。
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください

中国からの留学生

2014 年 11 月 13 日

北九州市立大学の大学祭で鶴田さんと古本君をリードしてくれた
法学部2年生の許飛(キョ・ヒ)くんです。
中国からの留学生です。
北九州の感想や日本と中国の違いなど
自由に語っていただきました。

大学祭ではほかの留学生たちと一緒に
本場台湾のタピオカミルクティーのお店を出していました。

mArs

2014 年 11 月 13 日

mArsからリーダーの阿部さんと
木原さん、荒川さん、桂さんにお越しいただきました。

今週土曜日11月15日に福岡Beat Stationで開催される
5iVE STAR というファッションショーに参加するということで
その告知に来てくれました。

詳細はHPでご確認ください!

古本くんvol.2

2014 年 11 月 13 日

古本くん2回目の登場です。
(大学祭レポートには出演してますが。)

今回は「ひとりでレポート!」
アニメには少し興味があるということで
実際にあるあるCityに行き
どうだったか感想をレポートしてもらいました。

北九州市立大学大学祭「青嵐祭」

2014 年 11 月 13 日

北九州市立大学大学祭「青嵐祭」3日目にお邪魔してきました。
お昼の短い間しか滞在できなかったですが
満喫してきましたよ~。

たくさん面白いサークルや気になる団体があって
とても楽しかったです。

インタビューにご協力いただいたサークルや団体のみなさま
ありがとうございました!!

どのような放送になるかはお楽しみに!