今、なんしよん!?

毎週木曜日24:00~25:00 ON AIR
ナビゲーター:鶴田弥生+北九州地区の大学生有志

北九州が大好きな鶴田弥生のもとに北九州地区の現役大学生が集結!
各大学の魅力に迫り、北九州の魅力を学生目線で紹介する番組。

学生のためになる情報や、イマドキの大学生への質問
学生時代の思い出などなどたくさんメッセージお待ちしております!!


番組を一緒に盛り上げてくれる大学生も募集中です。
メールまたはcrossfmHP内Topics欄にて受付中。


twitter ⇒@ima_crossfm
facebook⇒「今、なんしよん!?」で検索してください。
フォロー、いいねお願いします♪
【担当NA】 鶴田弥生

第14回

2014 年 11 月 06 日

14回目の今日は九州工業大学と福岡教育大学の
大学祭情報をお届けします!

さらに、ゆるきゃらグランプリにエントリーしていた
北九州市の環境マスコットキャラクターていたんの
PRのお手伝いをした西日本工業大学の学生にお越しいただきました!

番組では皆さんからのメッセージを大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
気になっているけど行けていないお店やイベントの情報
聴きたい曲のリクエストなどなど
たくさん送ってくださいね!

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください。

九州工業大学

2014 年 11 月 06 日

九州工業大学は戸畑キャンパスと飯塚キャンパス
の2キャンパスがあります。
どちらのキャンパスも大学祭は「工大祭」という名で
11月22日~23日に開催されます。

場所が離れており、内容も異なるため、2回にわたりご紹介します。
お越しいただいたのは、情報工学部(飯塚キャンパス)大学祭実行委員会
総合企画局長 後藤健至くんと展示局長曽根崎翼くん
総合企画局幹部企画補佐伊住椋真くん、展示局匠坂井くんです。
11月22日~23日に行われる第54回「工大祭」について
お話していただきました!

ていたんPVプロジェクト

2014 年 11 月 06 日

ゆるきゃらグランプリ2014で
ご当地ランキング59位・総合ランキング76位だった
北九州市の環境マスコットキャラクター「ていたん&ブラックていたん」の
PR活動を行い北九州市長より感謝状も贈呈された
西日本工業大学デザイン学部情報デザイン学科の
学生グループを代表して河村春佳ちゃんにお越しいただきました。

PRソングの作詞作曲、ダンスの振り付けをし、
北九州市各地で撮影したプロモーションビデオを
youtubeにアップしています。

福岡教育大学

2014 年 11 月 06 日

福岡教育大学の大学祭「福教大祭」から
お越しいただいたのは、実行委員長佐田隆俊くんと
記録の熊田遼河くん、広報パート長の橋村優佳ちゃんです。
おそろいのはっぴを着て来てくれました♪
11月22日~23日に行われる第49回「福教大祭」について
お話していただきました!

21日夜には前夜祭もあるそうです。

北九州市立大学大学祭「青嵐祭」

2014 年 11 月 03 日

今日はスタジオを飛び出して
北九州市立大学大学祭「青嵐祭」に行ってきました!
インタビューをしに行ったんですが、面白いサークルや団体が
たくさんあって予定より長居してしまいました。

インタビューにご協力いただいたサークルや団体のみなさま
ありがとうございました!!
鶴田さんとこもとくん、さらに今日からこの番組の仲間に加わった
許飛(キョ・ヒ)くんが青嵐祭を満喫した様子は
11月13日にオンエア!

放送をお楽しみに♪

写真は満喫している鶴田さんとこもとくん、
キョ・ヒくんが参加している留学生団体の皆さんです。
(鶴田さんの隣がキョ・ヒくんです)

第13回

2014 年 10 月 30 日

13回目の今日は不動産に関する知識や
大学祭情報、歴史あるサークルの紹介など
盛りだくさんでお届けします。

皆さんからのメッセージ大募集中です!
出演者に対するコメントやアドバイス、
フリーメッセージはもちろん
気になっているけど行けていないお店やイベントの情報
聴きたい曲のリクエストなど何でもいいので教えてください。

メールは、ima@crossfm.co.jp
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください。

不動産中央情報センター

2014 年 10 月 30 日

不動産中央情報センターの
総務人事課主任栫あすみさんと
守恒店賃貸管理グループリーダーの吉田美保さんに
お越しいただきました。
これまで出演いただいた学生による質問や、
番組で募集した不動産に関する質問にお答えいただきました。

一人暮らしの物件探しのポイントや
いつごろからお部屋探しをすればいいのかなど
役立つ情報満載です。
放送を聴いて気になった方はぜひHPをご覧の上
お近くのアパマンショップまで!

ハンドベルクワイヤー

2014 年 10 月 30 日

西南女学院大学・短期大学部から
松尾知可子ちゃんと満本佳苗ちゃんにお越しいただき、
31年の歴史を持つ「ハンドベルクワイヤー」について
お話していただきました。


西南女学院大学・短期大学部ハンドベルクワイヤーは
11月7日のcrossfm×福岡銀行イルミネーション点灯式 公開生放送
「X’MAS Fantasy with FFG~光の感謝祭~」
にもご出演いただきます。
詳しくはcross fm HP Topics欄をご覧ください。

北九州市立大学

2014 年 10 月 30 日

北九州市立大学は北方キャンパスとひびきのキャンパス
の2キャンパスがあります。
先週北方キャンパスの大学祭「青嵐祭(せいらんさい)」をお知らせしましたが、
本日はひびきのキャンパスの大学祭「響嵐祭(きょうらんさい)」です。
お越しいただいたのは、副実行委員長溝口健斗くんと
広報部副部長の末光幸恵ちゃんです。
11月8日~9日に行われる第12回「響嵐祭」について
お話していただきました!

第12回

2014 年 10 月 23 日

大学祭シーズン真っ只中ですね♪

12回目の今日は
産業医科大学と北九州市立大学北方キャンパス
の大学祭情報をお届けします!

さらに、西港自動車学校からは
お得な情報が!

メールは、ima@crossfm.co.jpです。
twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください。
フリーメッセージ・リクエストも待ってます

西港自動車学校

2014 年 10 月 23 日

西港自動車学校の新原栄治さんから
お得な情報をお聴きしました。

さらに、前回好評だった「自動車学校あるあるネタ」も
最新版をお届けしていただきます。

☆学生限定旅行プレゼント☆
友人2名での普通免許の申し込みでUSJin大阪
1泊旅行をプレゼント!
3名以上だと東京旅行に変更できます。
12月28日(日)までの期間限定です!
お早めに!

☆バイク2万円クーポンプレゼント☆
普通自動二輪、大型自動二輪免許の申し込みで
提携バイクショップで使える2万円の
プレミアムクーポンをプレゼント!
11月30日(日)までの期間限定です。
※入校申し込み時に提携バイクショップなどにおいてある
「スペシャルクーポン」もご持参ください。
もしくは「ラジオをきいた」とおっしゃっていただいても
有効です!

産業医科大学

2014 年 10 月 23 日

産業医科大学の大学祭「医生祭」から
大学祭実行委員会情報宣伝部の髙田太一くんと
骨髄バンク部ヘッドの塩野剛志くん、坂田優ちゃんに
お越しいただき、11月1~3日にあります、
第36回医生祭についてお話していただきました。

北九州市立大学

2014 年 10 月 23 日

北九州市立大学は北方キャンパスとひびきのキャンパス
の2キャンパスがありますが、大学祭の日程は異なります。

北方キャンパスの大学祭「青嵐祭」から
大学祭実行委員会IT局の樋口楓ちゃんと
堀口万里奈ちゃんにお越しいただき、
11月1~3日にあります、第68回青嵐祭について
お話していただきました。

第11回

2014 年 10 月 16 日

11回目の今日は
西南女学院大学の真新しいサークルの紹介と
西日本工業大学の大学祭PR、
さらに新しい企画を始動します!

新しい企画の主人公は「こもと たくみ」!
北九州市立大学の1年生、男の子です。

メールは、ima@crossfm.co.jpです。
こもとくんに対するメッセージも大募集中!!

twitterは、@ima_crossfm
facebookは、「今、なんしよん!?」で検索してください。
フリーメッセージ・リクエストも待ってます♪

西日本工業大学

2014 年 10 月 16 日

西日本工業大学の大学祭「美夜古祭」から
大学祭実行委員会副委員長の河村春佳ちゃんと
広報局長の志々目充くんにお越しいただき、
11月1~3日にあります、第47回美夜古祭について
お話していただきました。
47回にちなんで「始終、七色の笑顔のために」というテーマだそうです。
※「始終、七」(しじゅうしち、47)

コラボレーションラボWILL

2014 年 10 月 16 日

西南女学院大学から3年生の濱田綾乃ちゃんにお越しいただき、
活動を始めたばかりのサークル
「コラボレーションラボWILL」について
お話していただきました。
今後様々な企業や地域と女子学生がコラボして
様々な取り組みをしていくそうです。

こもとたくみ デビュー

2014 年 10 月 16 日

新しい企画の主人公こもと たくみくんです。
本人からのメッセージがありますのでご覧ください。

「こんにちは。北九大1年のこもと たくみです。
だらだらした生活を変えたくて応募しました。
趣味なりやってみてほしいことなり募集しています。
これからよろしくお願いします。」

とのことです!

弥生さんも鍛える気まんまんですよ!

初回の今日は自己紹介や、今までのことなどを話してくれています。