X MAGIC

Every.Sat.18:00~19:00
Navigator:軽部政治 宮崎香子

土曜日の夜、すこし先の未来の「ハピネス」を考えます。
これまでの境界線をとびこえて、かけ算することでマジックは起きる!
日常や社会の”カダイカイケツ”をテーマに、
さまざまなフィールドで活躍するプレーヤーたちと語り合う番組です。
みなさまのメール、お待ちしています。

InstagramPodcastYouTubenoteでも番組情報を配信しています。

【担当NA】 軽部政治
宮崎香子
【番組メール】

X MAGIC

2024 年 10 月 01 日

\第19回、X MAGICサプライズスペシャル🎉🎤/

第19回は2024年10月5日(土)18:00オンエアです!
・・・ですが、今回はいつもと異なる内容、特別版としてお届けします。

テーマは、「祝・軽部政治55歳!バースデーサプライズ公開収録スペシャル」!この春から番組ナビゲーターに挑戦している軽部政治は、9月19日に55歳を迎えました🎂

その軽部をサプライズでお祝いするために用意したのは、番組の公開収録という舞台。なにも知らずにある場所に連れてこられると、公開収録のステージがあり、お客さんが集まっており、軽部にマイクが渡され、突如番組収録がスタートする。果たして、軽部はちゃんと番組を進行し、無事終えることができるのか?😆

サプライズ収録を行ったのは、9月27日(金)。しかけ人代表は、オレンジ・アンド・パートナーズ社長の小山薫堂氏です。10月5日(土)18:00のオンエアをぜひお楽しみに👏

- -
CROSS FM
X MAGIC(クロスマジック)
毎週(土)18:00~18:57
Navigator 軽部政治、宮崎香子
- -

番組インスタグラム @xmagic.radio
番組YouTube www.youtube.com/@XMAGICRADIO
番組Spotify https://open.spotify.com/show/5YhMzwPSmFDyfEI3WSIjXN
番組宛メール  xmagic@crossfm.co.jp

X MAGIC

2024 年 09 月 26 日

\第18回、AIでESGを測るとは?🌳/

会議室コーナーのゲストに、九州大学の准教授で、九州大学発のベンチャー企業「株式会社aiESG」の取締役のキーリー・アレクサンダー・竜太さんをお迎えします。

企業のESG評価はすでに世界中の研究者が取り組んでいますが、世界初となる「製品・サービスレベルでのESG評価」をしているんです!そんな技術や情報のことを、報われるべき中小企業の方に気づいてもらうためにはどうしたらいいか🤔📊 番組で出たアイデアは「正しさを推さずに、一般消費者にとってのメリットを届ける」?

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、清澄白河にある清涼飲料水の充填工場「CAN-PANY」をご紹介!千葉県大多喜町で今人気のmitosaya薬草蒸留所が手がけている工場で、ノンアルコールのドリンクを製造〜販売していて、誰でも1本から缶をつくることができる場所なんです🍸✨

この番組ではいつもさまざまな九州のゲストと一緒にカダイカイケツをしていますが、廃棄に困っている農家さんと一緒にドリンクを作ってみるというのも面白いかもしれませんね!

- - - - -

8月の談話室コーナーのゲスト、馬場正尊さんご出演の最終回は九州やこれからの話をお伺いしますよ。

佐賀県伊万里市の商店街育ちの馬場さんは、少しずつビルが少なくなったり駐車場が増えていく地方都市を”パークナイズ化”することで、豊かに暮らす景色を想像されているようですよ。たとえば、駐車場になったパブリックスペースでかっこいいBBQをすることで庭に人々が集まり新しい可能性が見出されるなどなど…⛳️👀

続きが気になる方はぜひ、お聞きください🎀
番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp
番組インスタグラム:https://www.instagram.com/xmagic.radio/?hl=ja

X MAGIC

2024 年 09 月 18 日

\第17回、宮崎で生まれた奇跡のワイン🍷/

会議室コーナーのゲストに、宮崎県都農町のワイナリー「都農ワイン」の代表取締役、赤尾誠二さんをお迎えします。

雨が多く、ワイン用ぶどう栽培には合わないと言われ続けてきた土地でブドウを作り、今や国内外で賞を取られる人気ワイナリー🍇✨これからファンクラブを立ち上げる中でどう盛り上げることができるか・・・番組で出たアイデアは「会員限定のワイナリーで過ごす誕生日会」?

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーでは、“狩猟のススメ”と題して、猟師であり編集者の中村麻矢さんをご紹介します。鹿の角を使ってアクセサリを作ってみたり、老若男女問わず参加できる鹿肉を捌くワークショップをされている中村さん。9月30日に出版される『妄想講義 明るい未来の描き方と作り方』という本で、「猟師の妄想」について寄稿されているそうですよ!皆さんもぜひ読んでみてくださいね🐗!

- - - - -

8月の談話室コーナーのゲストは建築設計事務所Open Aの代表、不動産仲介サイト東京R不動産のディレクター馬場正尊さんです。

ついに馬場さんの著書『パークナイズ 公園化する都市』が出版されましたね!今回は新しい公園のあり方についてお伺いしますよ🏕️🏨。馬場さんは泊まれる公園 INN THE PARK福岡をつくるなど公園の再生をする中で、現代の都市そのものが公園化したがっているのではないかと考えられています!このような新しい挑戦には、国のとある担当者さんとの深い物語があったそうなんです。

続きが気になる方はぜひ、お聞きください🎀
番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp
番組インスタグラム:https://www.instagram.com/xmagic.radio/?hl=ja

X MAGIC

2024 年 09 月 11 日

\第16回、行政のカダイカイケツ✨/

会議室コーナーのゲストに、佐賀県庁の新しい部署「さがデザイン」担当の近野繭子さんをお迎えします。

さがデザインには約100人のクリエイターネットワークがあり、県庁の部署から事業の相談がくると、案件に最適なデザイナーをアサインしてコンサルティングやプロジェクトチームに参加してもらう、これまでにない政策立案をしているそうなんです🧑‍🎨💡デザイン思考をもっと県庁内の職員に浸透させるには・・・番組で出たアイデアは「県庁職員のタレントブック」?

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーでは“誰かのためを思って選ぶ贈りもの”にぴったりな企画「hibiの贈り物」を紹介します!白いお家型のボックスに、全22種の中から3足のかわいい靴下を自由に組み合わせて、詰めて贈ることができます🧦

障がい者就労支援事業に取り組まれている会社が運営するサプライズ&ハピネスが詰まったこの企画。今回は、人気の3柄をあわせたものと、敬老の日におすすめの3柄セットのものをリスナープレゼントでお届けしますよ!ご希望の方は名前と住所を書いて番組メール宛にご応募ください🎁🤎

- - - - -

8月の談話室コーナーのゲストは建築設計事務所Open Aの代表、不動産仲介サイト東京R不動産のディレクター馬場正尊さんです。

今回は「公共空間」のリノベーションについてお伺いします!廃校や使われない公園、ホールなど余っていく公共空間とそれを使いたい民間企業をマッチングすることでもっと面白くしようと取り組みを続けられています🛝🏫手続きや権利関係など難しいことも少なくない行政の世界にも飛び込まれた馬場さん、どんな方法で実際にどんなことをされているのか?

続きが気になる方はぜひ、お聞きください🎀
番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp
番組インスタグラム:https://www.instagram.com/xmagic.radio/?hl=ja

X MAGIC

2024 年 09 月 05 日

\第15回、”なにもなかった町”にうねりをもたらす🎊/

会議室コーナーのゲストに、熊本県の甲佐町で、まちづくりに取り組む一般社団法人パレットの米原賢一さんをお迎えします。

数十年間宿泊施設がなかった甲佐町に、人気施設「NIPPONIA甲佐疏水の郷」やレストラン「trattoria SanVito」など様々な企画を生み出しています。そんな町で夏場に鮎料理でにぎわう「やな場」を、冬にも楽しんでもらうにはどうしたらいいか。番組で出たアイデアは「2度参加する陶芸ワークショップ」?🏺🐟

会議室コーナーは、九州発のWEBメディアQualitiesとコラボレーションしてお届けしています。米原さんのインタビュー記事もぜひ読んでみてくださいね!
https://qualities.jp/article/yonehara-palette

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーでは、畑しごとが大好きなオレンジスタッフが、神奈川県横須賀市の農家・SHO Farmさんをご紹介します!

SHO Farmでは「Pay it Forward」という新しいプロジェクトが始まりました。今は生活が苦しいなと感じている人にも地球環境や健康にいいお野菜を手に取ってもらえるよう、希望者は定額より少し価格を下げてお野菜を渡したり、余裕ある方には少し高く買ってもらうコースを作って、コミュニティの中で「食の公平性を実現する」試みに挑戦しているんです👩‍🌾🥬

- - - - -

8月の談話室コーナーのゲストは建築家で、リノベーションの先駆者の馬場正尊さんです。建築設計事務所Open Aの代表、不動産仲介サイト「東京R不動産」のディレクターとしても活躍されています。

まだリノベーションという言葉が多くなかった昔、不動産から物件を借りて改造する!という難易度の高いことに挑戦されてきた馬場さん🏠。いい建築を届けるためには”メディア”を持つことが大事だと思い、今も一軒ごとの物件がもつドラマを伝える物件名にもこだわっているそう。今後は9月19日に発売される新しい本『パークナイズ 公園化する都市』についても教えていただきますよ!

続きが気になる方はぜひ、お聞きください🎀
番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp
番組インスタグラム:https://www.instagram.com/xmagic.radio/?hl=ja