11月22日、放送分のテーマは『モーニング』。
毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『モーニング』。
午前中や朝を意味する【モーニング】。
1日の始まりということで、
様々なスタートや物事を始める象徴にしているところが多い様です。
今週は様々な【モーニング】を集めてお送りします。
①インタビューゲスト:コミック誌「モーニング」編集部 高橋悠太さん。
サラリーマンは、通勤電車で日経新聞かモーニングを読んでいます。
サラリーマンのバイブル「モーニング」の編集部に、
バカラジメンバーを漫画に描いてもらうにはどうしたらいいんでしょう。
島耕作やクッキングパパ、沈黙の艦隊などを生み出した
モーニング編集部の高橋さんにお話を伺います。
②インタビューゲスト:モーニングBIZ@福岡、礎ワークス 取締役 栗山寛史さん。
今話題の朝活。深夜にラジオを聴いているバカラジリスナーには
一見、縁遠いかもしれません。
彼らは朝から何をやっているんでしょう?その理由とキッカケは?
意外な理由と意外な効果とは?
不思議な彼らの行動の実態をバカラジが鋭く赤裸々にします!?
③インタビューゲスト:株式会社コメダ 西日本営業部 斉藤亮さん。
喫茶店のモーニングはお得なんですが、
そのお得さを特化したコーヒーショップがあります。
モーニングなんですが、そのサービスの内容、量の大きさ、コーヒーの甘さなど、
九州にはない名古屋ならではなサービス精神のことについてお話を伺います。
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月29日、放送分のテーマは『職人』。
どうぞお付き合いください!!
11月15日、放送分のテーマは『アメリカ』
毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『アメリカ』。
常に世界のリーダーシップを取ってきたアメリカ。
しかし最近は事情が違ってきているようです。
以前は憧れの的だったアメリカ、強いアメリカ、広いアメリカは存在しているのでしょうか?
世界の中のアメリカから、私たちの身近なアメリカまで様々な視点で、
今週は【アメリカ】をテーマにお送りします。
①インタビューゲスト:軍事評論家テレンスリーさん。
海外の有事、軍事に詳しいテレンスリーさん。
様々な戦場や海外の状況を見てきました。
その上で、今昔のアメリカの強さの変化や国際情勢的なことを中心に、
世界においてアメリカの存在は、なんであるか?
テレンスリーさんが独自に掴んでいるここだけの話なども含めてお話しを伺います。
②インタビューゲスト:ティムズキッズ代表ティモシー・タイロン・ディケンズさん
ニューヨークブルックリン出身のティムさん。日本に来て16年目になるそうです。
そんなティムさんに、アメリカ英語のことについて伺います。
アメリカ人はオールフレンドリーだそうですが本当なの!?
③インタビューゲスト:ビデオアメリカ 常務取締役 金子康博さん。
クロスFMをラジオでお聴きのみなさんは、
アメリカといえばビデオアメリカですよね!?
福岡県を中心に佐賀県にも展開されているビデオアメリカ。
ここに来れば強くて広くてヒーロー的なアメリカを描いた映画がが必ず見つかります。
そんなビデオアメリカさんにアメリカのことを伺います。
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月22日、放送分のテーマは『モーニング』。
どうぞお付き合いください!!
11月8日、放送分のテーマは『1980年代』
毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『1980年代』。
便利になった私たちの生活。
そのゆえたる技術が劇的に変化したのは、80年代だと言われています。
高度成長期時代は不便でも我慢していたものが、
大量消費をベースに様々な技術革新が行われました。
また、音楽の世界では、シンセサイザーが開発され、音をその場で作り、
演奏させる技術が取り入れられ、それまでなかった新しい音楽が生まれました。
今週はそんな【1980年代】をテーマにお送ります!
①80年代はこんな時代でした!!?
現在の生活は、高度成長期を経て、人々に余裕が生まれてきたところから、
マーケットは大量消費を目的とした経済活動に変化してきました。
便利を追求し始めの過渡期が1980年代にあたります。
今では当たり前になった技術や文化の変遷について語ります。
②イントロクイズ80年代、映画テーマ曲編!!?
<傑作もずいぶんありました!!?>
好評のイントロクイズ。
今回は傑作が量産された80年代の映画のテーマ曲を集めてみました。
あの曲は、この映画のだったのか?誰でも知っているけれど、
この映画のテーマだったの!!? など思い出してみてください。
③カラオケマイク争奪してください!!?
<名曲がたくさんありました!!?>
歌謡曲が発展したこの時期、イントロも特徴的でした。
サビ始まりもこの時期からスタートした様です。
皆さんはどれだけお分かりですか?わかった方は歌ってください!
マイク争奪カラオケ大会を行いますw
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月15日、放送分のテーマは『アメリカ』。
どうぞお付き合いください!!
11月1日、放送分のテーマは『まぐろ』
毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『まぐろ』。
関東では、すしネタ、刺身の定番。
正月の初競りは日本だけでなく世界のグルメ通が注目しています。
日本では、縄文時代の貝塚から骨が見つかっているそうです。
最近では、乱獲が問題となったり、近畿大の養殖マグロが好評だったりと
ニュースになっています。
そんな様々な【まぐろ】をテーマにお送り致します。
①インタビューゲスト:まぐろ料理ナポレオン 仕入れ担当 馬場英明さん。
九州では、関東に比べメインにならないマグロ。
その食文化を関東と九州において比較します。
なぜ、九州ではマグロが主流ではないのか?マグロが主流になれない訳を探ります。
マグロのおいしい食べ方も教えていただきます。
②インタビューゲスト:ミラクルフィッシング絆 船長 田崎克典さん。
銀座の高級寿司店のマグロは、壱岐産が定番。
玄界灘周辺で取れるマグロは注目されています。
そんな漁場で一般釣り客を案内して、
マグロや鰹釣りを案内しているミラクルフィッシング絆の
竜飛岬でのマグロ釣り帰りの田崎船長に、
最近のマグロの習性や釣り客の釣果傾向、目的等を伺います。
③インタビューゲスト:すしざんまい 中洲店の店長 角園明さん。
寿司屋の主役は何と言ってもマグロの赤身、中トロ、大トロです。
マグロの寿司は何故おいしいのか?
美味しく食べられる技術があるに違いないという事で、
おいしいマグロにするにはどうしたら良いか日々探求している
24時間営業の寿司屋、すしざんまい中洲店の角園店長にお話を伺います。
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月8日、放送分のテーマは『1980年代』。
どうぞお付き合いください!!
10月25日、放送分のテーマは『ハンバーガー』
毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『ハンバーガー』。
誰でも知ってるハンバーガー!誰もが大好きなハンバーガー!
マクドナルド、モスバーガーのおかげで軽食の代表となっているハンバーガー。
そもそもハンバーガーの定義って何?
何でも挟んだだけで〇〇バーガーって言えるの?
今週は、ハンバーガーについて掘下げていきます!
①インタビューゲスト:九州ハンバーガー協会 会長 渡辺義博(関西亭)さん。
ハンバーガーの定義とは何でしょう?
ハンバーグをパンで挟むのがハンバーガーであれば、
フィッシュバーガーのバーガーは、何と説明すればいいのでしょうか?
通常のハンバーグを挟むハンバーガーから、
様々な九州各地のバーガーを紹介する九州ハンバーガー協会に
主にハンバーガーの定義について伺います。
②インタビューゲスト:モス・フードサービス
西日本営業部第8エリア スーパーバイザー 菊池智三さん。
モスバーガーは他のチェーンと違い、欧米のハンバーガーを独自の路線で
多くのファンを持ち、ハンバーガーチェーンとしては第2位のハンバーガーショップです。
本来海外からの食材を大胆に、アレンジしたその訳とは何か!?
多くのファンを惹き付ける秘訣とは何か!?についてお話を伺います。
③インタビューゲスト:ハードロックカフェ福岡 広報宣伝 広瀬タカヒコさん。
ヤフオクドームの前(もしくはホークスタウン)に、
そこだけアメリカンなお店が目立っています。
外観だけでなく、出しているハンバーガーやデザート、
カクテルなど全てにおいてアメリカンなお店です。
アメリカの本場のハンバーガーとは何なのか?
音楽とハンバーガーの関係、こだわりを伺います。
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月1日、放送分のテーマは『まぐろ』。
どうぞお付き合いください!!