THE アラジン バカヤローラジオ!修行

【担当NA】 クワトロ大尉 セニョール納富 凛 honey

6月22日放送分のテーマは『花屋』

毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは「花屋」。

女の子のなりたい職業としてケーキ屋と共にランクインする花屋。
現実はどんな仕組みで、展開されているのか?
全国展開している大規模な花屋、街の花屋に仕入れや展開方法、
対象としているお客さんについてお話を伺います。
また、繁華街の花屋の状況も、一般の花屋と事情が違う様です。
いつもと違った視点で花屋を検証します。
そもそも花屋ってなんでしょう???
知っているようで詳しく知らない【花屋】について探ります。

お一人目は、、、
日比谷花壇 法人事業部ビジネスソリューション事業本部 長野治彦さん。
街の花屋さんの卸業者としても、高級な花を扱う小売店も展開している日比谷花壇。
最近は、施設管理や葬儀屋さんにも、その展開先を広げています。
また、最も古い花屋として創業当時の歴史的な経緯と最大の花屋企業として
目指している意外な未来の形を 伺います。

お二人目は、、、
ABCフラワー中洲本店 店長 柴山あみさん。
深夜遅くまで営業している中洲の繁華街にある花屋。
花の需要、開店・リニューアル・女の子やお客さんの誕生日やお祝いなど、
非常に高いものがあります。中洲店ならではな、事情、しきたり、傾向を伺います。
また、変わったお客さんのオーダーやABCフラワー中洲店ならでの仕入れ方、
お客さんへの接し方を伺います。

是非、最後までお付き合いください。。。

6月29日、放送分のテーマは『クレジットカード』。
どうぞお付き合いください!!

6月15日放送分のテーマは『マッサージ』

毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは「マッサージ」。

現代人はとても疲れています。。。
その疲れを癒す方法は様々ありますが、マッサージに行く事も一つの方法。
怪しいマッサージから、ホテルのマッサージサービス、、、
最近は格安マッサージ店も増えてます。
一言「マッサージ」とは言うけれど、
そもそもマッサージって何をさしているんでしょうか?
マッサージの種類、経営方法、資格などの観点から、
マッサージとは何かを探っていきたいと思います。

まず最初に、『東方健美堂』吉竹ゆうかさん。
『タイ古式マッサージ』岩永満美さんにお越し頂いて、
それぞれのマッサージの気持ちよさや痛さ、効果等の特徴を紹介します。

お二人目は『こうじや整骨院』萩尾寿彦さん。
日本のマッサージの多くは、明治時代に医療用として入ってきた
フランス式のマッサージ技術が基礎だそうです。
しかし、巷には様々な種類のマッサージ店が乱立してます。
そんなに簡単にマッサージってお店を出す事ができるのか?
本当は、按摩マッサージ師という資格が無いと
日本ではマッサージと言えないはずなのになぜなんでしょう。
また、柔道整復師自体の水増し請求などの事例についても伺います。

是非、最後までお付き合いください。。。

6月22日、放送分のテーマは『花屋』。
どうぞお付き合いください!!

6月8日放送分のテーマは『バイク(オートバイ)』

毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは「バイク(オートバイ)」。

趣味と実益を兼ねた趣味は多いのですが、
これほど明確に使用用途が分かれる乗り物はないでしょう。
非常に不安定で発明当初からその構造が変わっていないバイク(オートバイ)について
それに係わる詳しい方々にお話を伺います。

お一人目は、ハーレーの事なら何でも知っているマスタ-ズ代表の清田さん。
大排気量とその大きさに圧倒されます!Vツインエンジンの音も独特です。
憧れの大型バイクは、円高の影響か然程、高価では無い様です。
海外の大型バイクの魅力を伺います。

お二人目は、飯塚オート 勝利の女神AKIさん。
元SMAP森くんの影響でしょうか、若いお客さんが年々増えているオートレース。
使用しているバイクは、市販のバイクと異なった特徴を持っている様です。
今回は、飯塚オートの勝利の女神をゲストにオートレースの魅力を伺います。

是非、最後までお付き合いください。。。

6月15日、放送分のテーマは『マッサージ』。
どうぞお付き合いください!!

6月1日放送分のテーマは『北朝鮮』

毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは「北朝鮮」。

今年の始めからニュースの一面を賑わす北朝鮮。
近くて遠いこの国は、我々日本人だけでなく、
周辺の多くの国々にストレスを強いています。
拉致、軍事問題など国際的にも非難を浴び続ける目的は何でしょうか?
今回は、北朝鮮情勢・拉致問題にお詳しい方々にお話をお伺いします。

お一人目は、バカラジの準レギュラー!?!?
拉致議連の民主党、原口代議士。
今更聞けない基本的な質問から、半島情勢、最新情報、今後の展開に至るまで、
北朝鮮が今まで行ってきた事を指摘していきます。
拉致被害者の生死、存在の有無や帰国の目処を中心にお話を伺います。

お二人目は、「北朝鮮に拉致された日本人を救出する為の全国協議会」
(救う会)の別府正寛さん。
拉致被害者を救う目的で作られた「北朝鮮に拉致された日本人を救出する為の
全国協議会」略して救う会は、 拉致被害者の救出だけでなく、
世間一般の方々にこの事実を広めるべく地道な活動を行っています。
6月30日には、毎年行われている九州各地の支部の方々が集まり、
集会・デモが行われるそうです。
番組では、草の根で活動されている内容や状況を伺うべく、
今後の展開や理想、理念を聞いていきます。

是非、最後までお付き合いください。。。

6月8日、放送分のテーマは『バイク(オートバイ)』。
どうぞお付き合いください!!

5月25日放送分のテーマは『プラモデル』

毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは「プラモデル」。

男の子の多くは通るプラモデル。
最近はその楽しみ方に変化が生じているそうです。
完成品を作品として価値が付き、そのカテゴリーに於いて
有名なプロモデラーが存在しているという。
その完成品の多くは高値で取引され、プレミアがついているそうです。
昔ながらの楽しみ方から、最新事情、裏側や街の模型屋さんに至るまで、
バカラジならではな視点で掘下げていきます。

お一人目は、プラモデルメーカー田宮模型の広報 山本さん。
少年の夢を作り続けているプラモデルのメーカー【田宮模型】。
どんな基準で製品化するのか?TVCMがほとんど見た事がありませんが、
何か理由があるのか? 様々な角度からお話を伺います。

お二人目は、プラモデル業界に「マックス塗り」という言葉を産んだ
マックス渡辺さん。
原型師でもあるMAX渡辺さんに昨今のプラモデルマニアの
楽しみ方やプロの技の極意を伺います。

また今週の○○では、福岡市南区井尻六つ角付近にあるHOBBY BOXの
椎葉さんにスタジオにお越し頂き、プラモデルの歴史やお客さんのエピソード、
変わったプラモデルを紹介して頂きます。

是非、最後までお付き合いください。。。

6月1日、放送分のテーマは『北朝鮮』。
どうぞお付き合いください!!