Wonder 4 結果発表
2024 年 08 月 09 日
●番組最後に聴きたいサザンオールスターズの夏うたは?
結果はCの「希望の轍」でした!!
去年デビュー45周年を迎え3度目の茅ヶ崎ライブを行い、今年は現在放送中のTVドラマ『新宿野戦病院』の主題歌「恋のブギウギナイト」を発表。
TBS系列のオリンピック中継の為に書き下ろした新曲「ジャンヌ・ダルクによろしく」もヒット中です。
また野外フェス出演は最後という、
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」で大トリの出演決定。
そして今年の冬には9年ぶり16枚目の
オリジナル・アルバムをリリースすることも発表されています。
46年間に渡って日本の音楽シーンをリードする「サザンオールスターズ」。
まだまだ目が離せません。
今日も沢山の投票、ありがとうございました。
Music Blend
2024 年 08 月 09 日
音楽にこだわりを持つカフェやショップの方が、音楽のブレンダー“ミュージック・ブレンダー” となり、コーヒー・タイムに合う音楽の豆たちを独自にブレンドしてお送りする、20分間のNON-STOP MUSIC ZONE。
今月のミュージック・ブレンダーは、福岡で3店舗のカフェや喫茶店、レコード店を手掛ける「STEREO COFFEE GROUPE」のスタッフが、週替わりで担当。
今週は、福岡市薬院にある「LIVING STEREO」の店長、澤井達哉さん。
澤井さんがブレンドしてくれる今週のテーマは…「リコメンテーション」。
お店で推しているアーティストや、最近の自分のお気に入りのアーティストの音源を選曲して頂きました。
お店でも販売していますので、気に入った曲があればお買い求めいただけるそうです!!
■Today’s Play List
M1 Moisture of View (with MC.Sirafu) / UNKNOWN ME
M2 サブ・ウェイ / oremuto〜!
M3 Shinmaiko / Ogawa & Tokoro
M4 Thoughts : Moths / Kimbanourke
M5 火花 (Joseph Shabason Remix) / Cornelius
「LIVING STEREO」は、福岡市薬院2丁目へ移転オープンした、レコード店を併設した円形のバーカウンターのミュージック・バー。
青い回転扉が目印です。
100種以上のアルコール、ノンアルコールドリンクを終日楽しめ、店内にはJBLのスピーカー、マッキントッシュのアンプで流されるレコードは、<いつまでも色褪せない普遍的な音楽〉をテーマに、JAZZ, SOUL, ROCKの中古盤や新品レコードをセレクトしています。
現在レコード買取強化中!!
■LIVING STEREO MUSIC BAR & RECORD STORE
福岡県福岡市中央区薬院2-18-10
14:00-24:00 金土-26:00
*店休日 水曜日
☎:092-233-4574
8/9長崎原爆の日
2024 年 08 月 09 日
1945年(昭和20年)の今日8月9日、11時2分…、長崎に原子爆弾が投下され、一瞬で多くの尊い命が失われました。
それから79年経ったいまでも、世界では戦争や紛争が絶えません。
「核には核で対抗する」という核抑止論が世界中で力を持ち、核の脅威が急速に加速しています。
今日はみなさんに改めて「平和とは何か?」を少しだけ考えてもらい、戦争で犠牲となった方たちへの畏敬の念を込めて、そして今なお被爆の後遺症で苦しんでいる被爆者の方々を励ますために1分間の黙とうを捧げました。
黙祷の間は長崎平和公園にある「長崎の鐘」の音をお届けしました。
いつまでも平和な世界であって欲しいですね。
Up Reserch
2024 年 08 月 09 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップしてリサーチ。
今日は福岡市動植物園にやってきた4頭のゾウをリサーチ!
約3か月間は馴らし期間として一般公開はされていませんが、少し離れた場所からは見ることができます。
現在日本での名前を募集中。
動植物園のHPと園内の投票箱で8月いっぱい受付けています。
4頭セットで、理由とあわせて応募してください。
4頭の名前はバラバラではなく、関係性のある名前としてください。
アナタも名前を付けませんか?
※現在「夜の動植物園」も開催中!!
SOUNDS GOOD!
2024 年 08 月 09 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、福岡出身の森口博子さんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「ILLIT / Magnetic」でした。
「森口博子」さんは、8/7にNEWアルバム『ANISON COVERS 2』をリリース!
“大人のためのアニソン・カバー・アルバム”をコンセプトとした作品で、タイトル通り1980年代から90年代にかけて発表されたアニソンの名曲を様々なゲストを迎えてカバーした作品です。
しかも通常盤のジャケットは、何と34年ぶりのビキニ姿で撮影に挑戦!
World Maxim~世界の名言
2024 年 08 月 09 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は自らも被爆しながらも被爆者の救護に尽力した医師「永井隆」が残した言葉…
「どん底に大地あり。」
をご紹介。
NHK連続テレビ小説『エール』でも描かれました。
今日8/9は、長崎に原子爆弾が投下された日です。
いつまでも世界が平和でありますように!
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 08 月 09 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、Yuto Uchino(Vo./g/syn)とKaoru Nakazawa(b)からなるThe fin.の最新ナンバー「Towards the Sun」をPikc-Up!
郷愁を感じさせるメロウなサマー・ソングで、ゆったりとしたリズムにメロウなSAXが響く、夏の夕暮れに似合うサマー・チューンです。
10/26(土)には、大分県別府市で開催される、おんせん都市型音楽祭「いい湯だな!」にも出演が決定。
Pep Me Up!
2024 年 08 月 09 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、はんざき朝未の作品『無能の鷹』からのセリフをご紹介。
今10月から菜々緒が主演を務める実写ドラマがスタート!
Wonder 4~番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
2024 年 08 月 09 日
番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
最も投票が多かった曲をラスト・ソングとしてON AIR!
今日は国民的バンド「サザンオールスターズ」の夏うた4曲から選んで貰います。
投票数が最も多かった曲が、今日の番組のラスト・ソングに!
A:勝手にシンドバッド
B:HOTEL PACIFIC
C:希望の轍
D:みんなのうた
番組最後に聴きたいサザンオールスターズの夏うたはどの曲でしょうか?
メッセージも添えて投票してください。
※X(旧Twitter)の方は投票メニューから。
メールでも受け付けます。cu@crossfm.co.jpまでお送りください。
Music Blend
2024 年 08 月 02 日
音楽にこだわりを持つカフェやショップの方が、音楽のブレンダー“ミュージック・ブレンダー” となり、コーヒー・タイムに合う音楽の豆たちを独自にブレンドしてお送りする、20分間のNON-STOP MUSIC ZONE。
今月のミュージック・ブレンダーは、福岡で3店舗のカフェや喫茶店、レコード店を手掛ける「STEREO COFFEE GROUPE」のスタッフが、週替わりで担当。
今週は、渡辺通りにある「STEREO COFFEE」の店長、吉野恭平さん。
暑くなってきた8月ということで、今回はアイスコーヒーを片手に聴きたくなるような、夏らしさを感じる音楽を集めてみました…という事です。
■Today’s Play List
M1 Bing Long Moon / MuchaMuchaM
M2 Dern Kala / Khruangbin
M3 SWEET NIGHT DEW / Yossy Little Noise Weaver
M4 Birds Of A Feather / Mocky
M5 Over The Rainbow / LITTLE TEMPO
STEREO COFFEEは、渡辺通の天神南から少し入った場所にあるカフェ。コーヒー、音楽、アートの融合空間として、日夜様々なお客さんが訪れる、福岡のカフェ・シーンをリードするお店です。
店内は温かみのある木が使われていて、コーヒーショップではありますがレコードも販売していますので、お店に立ち寄った際はレコードコーナーも是非チェックされてみてください。
今日お送りしたアーティストの作品も複数販売しています。
おすすめメニューは、ナチュラルな素材にとことんこだわった「ハンデルスベーゲン」のクラフト・アイスクリームとコーヒーのセットや、週末のホットサンドとコーヒーがセットになったモーニングもおススメです。
Up Reserch
2024 年 08 月 02 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップしてリサーチ。
いま福岡で最も勢いがあると評判の劇団「劇団ジグザグバイト」の代表、到生さんと劇団員の八坂桜子さんをスタジオにお迎えして、9/7(土)~11(水)まで「ぽんプラザホール」で開催される『九州戦風カミカゼバイト』について伺いました。
●舞台『九州戦風カミカゼバイト』の招待券をペア1組にプレゼント!
ご希望の方は、メールに住所・氏名・電話番号をお下記の上、番組までご応募ください。メールアドレスは cu@crossfm.co.jp まで。
締め切りは8/5(月)まで。当選者の発表は、発送をもってかえさせて頂きます。
■劇団ジグザグバイト2024年興行 秋公演『九州戦風カミカゼバイト』
9/7(土)13:00 【公開ゲネプロ】 / 19:00
9/8(日)13:00 / 19:00
9/9(月)19:00
9/10(火)19:00
9/11(水)13:00
※開場時間は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前です
※未就学児の入場はご遠慮ください
※【公開ゲネプロ】に関しての詳細は後日発表いたします。
■会 場:ぽんプラザホール(福岡市博多区祇園町ぽんプラザ4F)
■料 金:前売:3,500円/最前中央席:4,500円/
25歳以下は2,500円/18歳以下は1,500円です。
ペア割りもありますので詳細は劇団のHPをご覧ください。
SOUNDS GOOD!
2024 年 08 月 02 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー、浦川翔平さんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Michael Jackson / Don't Stop 'Til You Get Enough」でした。
THE RAMPAGEは、先月NEWシングル「24karats GOLD GENESIS」をリリース!!
歴代の24karatsシリーズを正式継承した16人が圧巻のパフォーマンスで表現。
“継承”をテーマにした歌詞と、軍団感のある力強いHIP-HOPサウンドです。
9月には東京ドームで2DaysのLIVEも!!
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 08 月 02 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、注目のラッパー𝙅𝙐𝘽𝙀𝙀🕷の最新ナンバー「Slowsurf feat. shimizu eisuke, in-d」をPick-Up!!
Age Factoryの清水英介と、CreativeDrugStoreのラッパー、in-dを迎えた、ジャンルをクロスオーバーしたSummer Tuneです。
先月2ndアルバム『Liberation』もリリース!!
8/23(金)には福岡『The Voodoo Lounge』でLIVEも🌟
Wonder 4~番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
2024 年 08 月 02 日
番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
最も投票が多かった曲をラスト・ソングとしてON AIR!
今日は日本のトップ・アイドル「松田聖子」の夏うた4曲から選んで貰います。
投票数が最も多かった曲が、今日の番組のラスト・ソングに!
A:夏の扉
B:白いパラソル
C:小麦色のマーメイド
D:渚のバルコニー
番組最後に聴きたい松田聖子の夏うたはどの曲でしょうか?
メッセージも添えて投票してください。
※Xの方は投票メニューから。
メールでも受け付けます。cu@crossfm.co.jpまでお送りください。
Music Blend
2024 年 07 月 26 日
音楽にこだわりを持つカフェやショップの方が、音楽のブレンダー“ミュージック・ブレンダー” となり、コーヒー・タイムに合う音楽の豆たちを独自にブレンドしてお送りする、20分間のNON-STOP MUSIC ZONE。
今月はうきは市吉井町の白壁通りの路地裏で、夜だけオープンするカフェ「叙情詩」の店主「岩佐祐作」さんがセレクト。
7月最後となる今週のテーマは…「ひとり、夏の夜。 DAY4」。
■Today’s Play List
M1 Return To Paradise / Shirley Horn
M2 Sacred Place / 小沼ようすけ
M3 Memories into wooden boxes / Girl With The Gun
M4 Never Going to Read Your Mind / Tamas Wells
M5 Night Songs / Kiev Acoustic Trio
夜間営業のカフェ「叙情詩」では、月に1度、モーニング営業をしています。
その名も『朝灯とモーニングコーヒー』。
毎月最終日曜日(今月7/28)の朝8:00~11:00まで。
朝の自然光とキャンドルの光が混ざり合う、夜とはまた一味違った雰囲気を楽しむことが出来ます。普段の夜営業に来れない方はぜひこちらの方に足をお運びください。
また、6周年のタイミングで、今日お送りした日本を代表するジャズ・ギタリスト、小沼ようすけさんのソロ・ギター・コンサートが9月17日(火)に叙情詩で行われます。
詳細は後日お知らせいたしますので、お店のInstagramをチェックしてください。
11DISCO☆
2024 年 07 月 26 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は
1977年のディスコ・ヒッツ、「Cerrone / Supernature」でDanicn’!!
フランスのディスコ・ドラマーで作曲家でもあるアーティスト。
70年代~80年代に数々のヒット曲を生み出し、この曲が収録されたアルバム『Supernature』は、全世界で800万枚のセールス!!
Up Reserch
2024 年 07 月 26 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップしてリサーチ。
イ草の日本一の産地として知られる熊本県八代市の、八代産い草・畳表の再興をめざす「八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会」が開発した『TATAMI SPEAKER』をリサーチ!
振動スピーカーを畳の内部に4機搭載し、畳に「ごろ寝」をすることで、全身で音と振動に浸ることができる“ボディソニック搭載畳”。
畳と接触した身体の部位から音の振動を感じることができ、目的に合った音源を作ることで、さまざまな用途での活用が可能な製品です。
Make The Future
2024 年 07 月 26 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
ワインのブドウを収穫する前に行う「芽かき」や「除葉」という作業で捨てられる葉っぱを使用したサステナブルなお茶『北海道TEA』にフォーカス!
北海道TEAは未活用の葉を、酸化発酵させることで素材の魅力を引き出し、鼻から抜けるほのかなブドウの香りとワインのような風味を楽しめます。
アルコールはもちろんカフェインも含まれていませんヨ。
※ご購入はオンライン・ショップからどうぞ!
SOUNDS GOOD!
2024 年 07 月 26 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、北海道出身の4人組ロックバンドGalileo Galileiの尾崎雄貴(Vo./g)さんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは
「Bruce Springsteen / Glory Days」でした。
Galileo Galilei 9/25に、およそ1年4か月ぶりのNEWアルバム『MANSTER』と『MANTRAL』を2枚同時リリース!
そしてこのアルバムを携えて全国ツアーがスタート!
福岡は10/12(土)Zepp Fukuokaで予定されています。
World Maxim~世界の名言
2024 年 07 月 26 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝はパリ2024オリンピックに日本代表選手として出場する、男子バスケットボールの「八村塁」選手の言葉…
「目の前のことに集中して頑張ることが、これからにつながっていく。」
をご紹介。
今やらなければならないことに集中し、それをやり遂げることが、次につながっていくものです。
遠くの目標も大切ですが、目の前のことと精一杯向き合うことが大切です。
それは必ず、未来の自分に繋がっていくのです。
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 07 月 26 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、多摩田園都市を拠点に活動する3人組バンド、路地の最新ナンバー「湿度」をPick-Up!!
8月にリリースされるNEWアルバム『わかりあえないことから』からの2nd先行ナンバー。
タイトル通り湿度を持ちながらも、除湿までしてくれる爽やかなナンバーです。
Pep Me Up!
2024 年 07 月 26 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、2009年に公開されたアニメーション作家、細田守の初長編オリジナル監督作品、『サマーウォーズ』からのセリフをご紹介。
アニメーション映画『サマーウォーズ』の劇場公開15周年を記念したリバイバル上映が、7月26日から全国126の映画館で2週間限定で上映!
デジタルネイティブなZ世代にこそ見てほしい作品です。
この機会に大スクリーンでご覧になってみてはいかがでしょうか。
[福岡上映館]
シネマサンシャイン飯塚、小倉コロナシネマワールド、イオンシネマ大野城、イオンシネマ福岡、ユナイテッド・シネマ福岡ももち、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、ユナイテッド・シネマなかま16、ユナイテッド・シネマ トリアス久山
期間:7/26〜8/8
料金:一般1,600円/高校生以下1,000円
Wonder 4~番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
2024 年 07 月 26 日
番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
最も投票が多かった曲をラスト・ソングとしてON AIR!
今日は今最も熱いグローバル・ボーイズ・グループ
「JO1」の代表曲4曲から選んで貰います。
投票数が最も多かった曲が、今日の番組のラスト・ソングに!
A:NEWSmile
B:AQUA
C:SuperCali
D:LOVE SEEKER
番組最後に聴きたいJO1の曲はどれでしょうか?
メッセージも添えて投票してください。
※X(旧Twitter)の方は投票メニューから。
メールでも受け付けます。
cu@crossfm.co.jpまでお送りください。
今日のメッセージテーマ~パリオリンピック見たい種目は?
2024 年 07 月 26 日
いよいよ日本時間の明日27日に「パリ2024オリンピック」が開幕!
そこで今日のメッセージ・テーマは「パリオリンピック見たい競技は?」。
皆さん、どの種目が見たいですか?バレー?バスケット?陸上?
あなたがオリンピックで観たい競技を教えてください。
Mail:cu@crossfm.co.jp
または「X」にポストもOK!!
Music Blend
2024 年 07 月 19 日
音楽にこだわりを持つカフェやショップの方が、音楽のブレンダー“ミュージック・ブレンダー” となり、コーヒー・タイムに合う音楽の豆たちを独自にブレンドしてお送りする、20分間のNON-STOP MUSIC ZONE。
今月はうきは市吉井町の白壁通りの路地裏で、夜だけオープンするカフェ「叙情詩」の店主「岩佐祐作」さんがセレクト。
今週のテーマは…「ひとり、夏の夜。 DAY3」。
■Today’s Play List
M1 Now That I Know / Devendra Banhart
M2 You Go To My Head / Cassandra Wilson
M3 I Should Care / Lucky Thompson With Dave Pochonet All Stars
M4 Right Side Of My Neck / Faye Webster
M5 echo (feat. rei wada) / nuun
店内のBGMは、ジャズを中心にポスト・クラシカル、アンビエント、
そしてソフトロックなど、穏やかな夜を演出する為の楽曲を、
その時々のシチュエーションに合わせてセレクトしています。
スピーカーはジョン・コルトレーンがこの世を去った1967年に誕生したヴィンテージ・スピーカー、「アコースティックリサーチ」社のものを使用。
何でも「マイルス・デイヴィス」も愛用していたことでも知られているそうです。
まろやかでオブラートな音は岩佐さん自身、何時間お店に居ても聴き疲れすること無く、大変気に入っているそうです。
また8月24日から31日には、福岡市薬院にお店を構えるギャラリーショップ「クレマチスの香」での展示会に参加します。
その名も『クレマチスの夜』。
岩佐さんお手製のキャンドルの展示・販売はもちろん、
24日と25日の2日間は出張喫茶も行いますので是非足をお運びください。
営業日やイベント情報などはお店のInstagramをご覧ください。
Up Reserch
2024 年 07 月 19 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップしてリサーチ。
今日は11/1から制定される「フリーランス法」をリサーチ。
発注事業者とフリーランスの業務委託に係る取引全般に妥当する、業種横断的に共通する最低限の規律を設けたものです。
「フリーランスと企業などの発注事業者の間の取引の適正化」と「フリーランスの就業環境の整備」の2つの面から構成され、前者には2つの義務と7つの禁止行為が、後者には4つの義務が設けられています。
・フリーランスの取引適正化に向けた公正取引委員会の取組
https://www.jftc.go.jp/fllaw_limited.html
・YouTube公正取引委員会チャンネル
https://www.youtube.com/c/JFTCchannel
・公正取引委員会 九州事務所
https://www.jftc.go.jp/regional_office/kyusyu/
Make The Future
2024 年 07 月 19 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
和歌山県内のみかん畑で出る廃棄物をアップサイクルしたクレヨン「みかんくれよん」にフォーカス!
自然由来の素材のみを使用して作っているので安心・安全で、地域の農家さんと協力しながら、2年かけて開発!
和歌山商品のセレクトショップ「5STAR MARCHE」にて販売中!!
SOUNDS GOOD!
2024 年 07 月 19 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、結成20周年を迎える
「UNISON SQUARE GARDEN」の斎藤宏介(g/Vo.)さんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「鈴鈴 / PEOPLE 1」でした。
UNISON SQUARE GARDENは、7/24にバンドキャリア初のBest Album『SUB MACHINE, BEST MACHINE』をリリース!!
そして9月からはこのベスト・アルバムを携えての全国ツアーもスタート。
福岡は9/21(土)福岡サンパレスホテル&ホールで開催。
World Maxim~世界の名言
2024 年 07 月 19 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は2018年に公開された長編アニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』からのセリフ…
「昨日の自分に負けるのは恥ずかしいことだ。」
をご紹介。
誰かと比べるよりも、昨日の自分と比べる事の方が大切なのではないでしょうか?
「昨日の自分に負ける」とは、言い換えれば退化してしまうこと。
昨日の自分よりも、ほんの少しだけ成長すれば、100日後、1,000日後には、
今の自分よりはるかに成長することになります。
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 07 月 19 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、4人組のインストゥルメンタルを中心としたポスト・ロック・バンド、toeの約9年ぶりのNEWアルバム『NOW I SEE THE LIGHT』から「LONELINESS WILL SHINE」をPick-Up!!
“音楽と仕事を両立させる”というスタイルでメンバー全員がバンド活動とは別にそれぞれ本業がある集合体。
山㟢廣和(g)がヴォーカルをとったナンバーで、アコースティック・ギターから始まり少しずつ楽器が重なりミニマルなメロディーでありながらも引き込まれてしまう中毒性のあるナンバーです。
Pep Me Up!
2024 年 07 月 19 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、尼子騒兵衛原作の『忍たま乱太郎』からのセリフをご紹介。
13年ぶりとなるアニメ映画の第3弾『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が今年の12月に公開予定!!
Wonder 4~番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
2024 年 07 月 19 日
番組ラスト・ソングを決めるのはアナタ!
最も投票が多かった曲をラスト・ソングとしてON AIR!
今日は夏に聴きたい「TUBE」の代表曲4曲から選んで貰います。
投票数が最も多かった曲が、今日の番組のラスト・ソングに!
A:SUMMER DREAM
B:シーズン・イン・ザ・サン
C:夏を抱きしめて
D:あー夏休み
番組最後に聴きたいTUBEの曲はどれでしょうか?
メッセージも添えて投票してください。
※X(旧Twitter)の方は投票メニューから。
メールでも受け付けます。cu@crossfm.co.jpまでお送りください。