自分たちのまちは自分たちで守る!消防団の活躍
2024 年 05 月 26 日
▼出演
とよちゃん、そーし、りこ
▼ゲスト
北九州市八幡東消防団
津留 直樹さん、福田 航基さん、佐々木 涼さん
「自分たちのまちは自分たちで守る!」という郷土愛護の精神に基づく、地域の有志の人々によって組織されている“消防団”。本業を持ちながらも、日々訓練や地域での活動をされています。
みなさんは、どうして消防団が必要だと考えられているのかご存知ですか?
その答えがわかる消防団の日常の活動や有事の際に想定される活動について、また、KITA9PR部と同世代の学生消防団員には、活動しているからこそ感じる地域の課題から将来の夢まで、様々お聞きします!
学生と企業が連携!トマトのおんがえしサブレ
2024 年 05 月 19 日
▼出演
えりりん、りこ、さく
▼ゲスト
九州栄養福祉大学 西田 みこさん
北九州市立高校 橋本 愛奈さん
以前キタナビでご紹介した「トマトのおんがえしカレー」は、フードロスの削減、SDGs目標達成への貢献、収益の一部が「子ども食堂」支援に役立てられるというレトルトカレーで、リスナーの方からも“購入しました”という嬉しいメッセージをたくさんいただくことができました。ありがとうございました!
今回は、その第2弾として「サブレ」が開発されたということなので、プロジェクトメンバーとして活躍する学生をゲストにお招きし、レシピ開発に込めた熱い思い、商品についてのお話しをお聞きします!
旅へ出かけよう!福岡・大分デスティネーションキャンペーン
2024 年 05 月 05 日
▼出演
えりりん、やのちゃん、たか、まなてぃ
▼ゲスト
北九州市都市ブランド創造局 門司港レトロ課
辻本 恵里佳さん
JRグループと地域が一体となって行う国内最大規模の観光キャンペーン“ディスティネーションキャンペーン”をご存知ですか?
4月から6月にかけては、なんと福岡県と大分県で「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」が行われています!
皆さんも福岡県・大分県の“あたらしい”を体感する旅へ出かけてみませんか⁈
今回はゲストの方に、キャンペーンの内容と、人気観光スポット「門司港レトロ」で期間中開催されている門司港レトロ デスティネーションキャンペーン「旅する。恋する。門司港」について、お話を伺います!