Yukipedia

4人の「美(魔)女」が日替わりでお届けする情報大辞典!
アナタの好きな昼下がりがきっとある!

every mon. 12:00~15:00 ON AIR
@東邦ハウジングベイサイドプレイス博多スタジオ
【担当NA】 西川友紀子

今日(大晦日)の食ペディアは 年越しそば!!

2013 年 12 月 31 日

今日(大晦日)の食ペディアは 年越しそばの話題をご紹介しました!!

なぜ年越しそばを食べるのか、、、知っています?
諸説あるそうですよ。

まず「延命・長寿祈願説」
次に「金を集める縁起物説」
3つ目は「旧年の苦労や借金を切り捨てる説」
4つ目は「健康祈願説」
そして「世直しそば説」 ・・・いろいろありますね!!

食べるタイミングはいつでも良いんだそう。
(年が明ける前に食べて下さいね)

さぁ、実際にお家で作ってみましょう~!!
10割りは難しいので7割りそば♪♪

1:そば粉と小麦粉を量り、ボールにふるい入れ、よく混ぜる。
2:水を分量の半量(50cc)位入れてよく混ぜる。
 ボールの底が広くない場合はつまんで落とすの繰り返しで均一にする。
3:残りの水の半量(25cc)位を加えて良く混ぜる。
 底にたまった粉にも水が回るように指を立てて大きく円を描くように混ぜる。
4:「水をひとたらし+均一になるまで長めに混ぜる」を繰り返し、
 直径1~2cmくらいの球ができるまで続ける。
5:直径1~2cmくらいの球(または固まり)が均一にできたら、
 手をぬらして混ぜると全体がひとかたまりになってくる。
6:空気が入らないように外側から内側にねる(3分以上
7:空気が入らないようにしめていき、頂点をとがらせていく。
8:手で転がして円錐形にして、頂点から押しつぶして扁平な丸形に仕上げる。
9:たっぷりと打ち粉をして、生地を回しながら内側から外側へのばす。
10:打ち粉をまぶして麺の形に斬っていきます。
11:茹でたら氷水でしめてくださいね♪♪

=============================================
今年も大変お世話になりました!!
来年もどうぞYukipediaをよろしくお願い致します。

よいお年を!

火曜日限定 『西島悦 ゴールデンバランスメーク by 資生堂』

2013 年 12 月 31 日

12月から始まったコーナー
『西島悦 ゴールデンバランスメーク by 資生堂』

資生堂ビューティー・トップ・スペシャリストの西島悦さんと
「美」にまつわる色んな情報をご紹介していきます♡

毎週火曜日14:30頃から!

第4回目の今日(12/31)は 【ハンドクリーム】!

クリスマスですよ!女子力アップにつけまつげ♡♡
選び方やつけ方もレクチャーします。
お楽しみに♪

今日のプレゼントは ハンドクリーム!

2013 年 12 月 31 日

今日はハンドクリームを使ったハンドマッサージをご紹介しました!!

まずハンドクリームを
手の甲、指にちょんちょんとつけ、
円を描くようにさすりながら手のひらへ全体になじませます。

次に指を1本ずつさすります。
親指と人差し指で左の小指の側面を挟んで、
指先からつけ根にむかってさすります。

つけ根からゆ微先へと戻って最後に、指先を圧迫します。
これを小指→親指の順番に行っていきます。

最後に手全体をストレッチします。
左手の手のひらを上にして、
右手で左手の人差し指から小指までを上から挟み、
ぐーっと手のひらを反します。

気持ちいいので是非やってみてください♡♡


さぁ、今日もプレゼント頂きています!
ばら園ローズハンドクリーム or アベンヌ薬用ハンドクリーム

ご希望の方はお名前・住所・TELを必ず書いて、
手やメイクに関するメッセージやお悩みも書いて
yuki@crossfm.co.jp まで!!

来年もいい1年になりますように♪

2013 年 12 月 30 日

月曜日限定コーナー
『Dr.コパの弟子 スーザン小山のお話聞いてよ』。

今日は、「お正月」の話題でした♪

お正月飾りは30日までに準備しないといけないそうです!
つまり・・・今日です!!

おせち料理は、お重に詰め変えて食べると運気があがります♪
ちなみに、コパショップには通販で、金のお重も販売中です♪

大みそかの明日は、神様に1年のお礼をしましょう♪
そして、正月参りは元日と3日の2回、3社参りを行いましょう♪

これで運気UPですよ!!


スーザン小山さんが店長を務めるコパショップ博多店の
年始の営業は、1月3日からとなっています♪

【食ペディア】醤油♪

2013 年 12 月 30 日

毎週月曜日の「食ペディア」では、
九州初の調味料マイスターであり、食のコーディネーターでもある、
神谷禎恵さんにお話を伺います♪

今日は「醤油」の話題。

調味料の「さしすせそ」の4番目です♪

「醤油」にも様々な種類がありますね♪
薄口醤油、濃口醤油、刺身醤油、たまり醤油などなど。。。

海の近くでは甘い醤油、山の近くでは辛い醤油が多いんだそうです。
たしかに、海の幸には甘い醤油、山の幸には辛い醤油が合いますもんね♪

ちなみに九州では、薄口醤油と刺身醤油が人気(主流)だそうです♪

そんな「醤油」。
原材料が少なくシンプルな物ほど良いものや高価なものが多いそうですが、
結局は好みの問題。
食材を活かしたいなら薄口醤油、しっかり味付けしたいなら濃口醤油など、
食材によって使い分けましょう♪

12/30(月)今日の天気は、くもり

2013 年 12 月 30 日

cross fmの情報大辞典「Yukipedia」♪♪
今日のメニューです♪♪

14:20【ジャパネットたかたラジオショッピング】
 祝日のため、お休みです。 

14:30【Trendpedia】
 今日は、初詣での参拝マナーをご紹介します♪

15:00【Guchipedia】
 みなさんから届いたグチをご紹介します!
 電話をつなぐことも・・・直接グチっちゃいましょう♪

15:10【食pedia】
 月曜日のこの時間は、九州初の調味料マイスターであり、食のコーディネーターでもある、
 神谷禎恵さんにお話を伺います♪
 今日は、「醤油」のお話です♪

15:25【Dr.コパの弟子 スーザン小山のお話聞いてよ】
 Dr.コパさんの弟子であり、コパショップ博多店の店長でもある
 スーザン小山さんをお迎えします♪

16:10【Worldpedia】
 今日は、世界の年末年始についてご紹介します♪

16:20【特選ラジオショッピング】
 祝日のため、お休みです。

メールは、yuki@crossfm.co.jp まで!!
フリーメッセージ・リクエストもお待ちしております♡

宗像ユリックスの『ユリックス倶楽部』

2013 年 12 月 26 日

今日のユリラジは『ユリックス倶楽部』をご紹介しました!!

「ユリックス倶楽部」の
お得なサービス付きの会員サービスです。

・ユリックスの公演チケットが一般より一週間早く購入できる
・映画・コンサートなどの際 託児サービスが無料で受けらる
・チケット購入時に500円引きになる割引券5枚付き
・提示るすと宗像内のお店でサービスがある
・アクアドーム・パットゴルフ・プラネタリウムの入場料割引


入会費は2000円です。
500円割引が5枚ですし、通常は託児所1000円かかりますし、
これは会員になった方がお得ですよ!!

クラシックのコンサートや100円寄席などのイベント、
プラネタリウムの情報など、楽しい事満載の宗像ユリックス♪♪
ぜひ、ユリックス倶楽部ご加入も検討してくださいね!!

水曜日の食ペディアはオススメのお店紹介!!

2013 年 12 月 25 日

今日の食ペディアは湯葉と豆腐のお店『梅の花』の
野田さんにお越し頂きました!!


ここは女性に大人気のお店ですよね!
美味しい湯葉とお豆腐の懐石が楽しめます。

目の前でお豆腐を作ってくれるコースも♡
西川オススメのメニューは湯葉揚げ♪

ぜひご両親さそって梅の花いかがですか?

さぁ、きょうはプレゼントを頂きました。
【 梅の花さんの2000円の季節のランチペア券 】を10名の方に!!
お名前・住所・TELと、メールアドレスを必ず書いて
yuki@crossfm.co.jpまで送って下さい!

たくさんのご応募、お待ちしていまーす。

資生堂ビューティー・トップ・スペシャリストの西島悦さんからのお返事です!

2013 年 12 月 25 日

毎週火曜日14:30からの【 西島悦 ゴールデンバランスメーク by 資生堂 】
このコーナーにお寄せ頂いたメッセージや質問、
西島悦さんにお答えいただきました!!

今回は12/17 つけまつげ(前半)の回をお届けした時のメッセージです♪

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:みどり

こんにちは。
わたしのつけまつげ話を聞いてください。
私は普段ほとんど化粧をしません。
日焼け止めに薄くファンデーションを塗るくらいです。
そんな私がたまたま友人につけまつげを付けてもらって
仕事に出かけた日がありました。
普段の薄化粧に、まつげを付けただけなのに、
何人もの人から「今日化粧してる??」と言われました。
目元が変わるだけで、イメージがガラリと変わるんだなあ。。と感じた出来事です。

A)みどりさん、目もとの変化は大きいですよね!その後、まつ毛付けてらっしゃいますか?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:マユミ
つけまつげ、ほかのメーカーさんのを使っていたのですが、すぐクタっとなります。
上手な使い方といいますか、保存の仕方と言いますか、長持ちさせる方法ってありますか?

A)マユミさんん、つけまつ毛も大切に扱うともちが違ってきます。しかし自然なタイプですと、毎日使って2週間位といわれています。まず、まつ毛をはずす時は、まつ毛の根元に水道水でかまわないので軽く水分を与えます。私の場合アベンヌウォーターをスプレーしています。こうするとまつ毛がはずれやすくなり、自分のまつ毛にも負担がかかりません。外したあとは、毛先をもって、芯ののりを丁寧に外します。その後、つけまつ毛の台にきちんとおきます。これで試してください。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:さくっとパンダ
つけまつげをしていると、目じりとか、目頭とかだんだん浮いてきちゃいます。
テレビの女優さんみたいに目を閉じても綺麗にみえる、つけ方教えて下さい!

A)さっくりパンダさん、来週24日は全体つけまつ毛のつけ方を説明しますね。是非、来週も聞いてください。それでも分かりにくいところがあったら、また連絡下さい。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:カカ
一重の人はつけまつげって難しいのでしょうか?
私はまつげも短いので、パチっとしたまつげに憧れます…

A)カカさん!一重の人にこそ、付けまつ毛に挑戦していただきたいのです。私は若い頃一重まぶただったのですが、付けまつ毛を付けているうちに、だんだんと二重になってきました。ま、私の場合、2枚つけていましたが(笑) 一重の人は、つ毛まつ毛の根元が隠れるので、とても自然につけることができます。最初から上手に付けられる人はいません。美しくなるには、練習と努力があるのみですよ!一緒に頑張りましょう!応援します。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:スタッパ
自まつ毛とつけまつげの間に隙間が空いてしまい、
不自然になってしまいます。
目のキワに付けてみてもダメでした。
アイライナーで隙間を埋めようとしても、ケバケバしい雰囲気になります。
何かいい方法はありませんか?

A)スタッパさん、目はパッチリしてらっしゃる方だと想像しました。このような方は、まずは
目尻用から試してみてはどうでしょうか? ベネフィークセオティ アイラッシュ(スウィートパノラマ)がおすすめです。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:ユッコ
つけまつげの失敗談!!ありますよー!
まだ彼氏と付き合いたての頃、はりきってつけまつげをつけてお出かけ。
デートは楽しく出来たのですが、
夕方頃にふとトイレに行って鏡をみたら・・・!!!!!!
取れかかってましたーーーーー笑!!
どうりで途中から目線が合わなくなったんだww 即効ハズしましたww
あれは恥ずかしかったです!

A)あはは・・・・! 失礼。これはすごい失敗談ですね。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:マッコリ好き

つけまつげの失敗というか、質問なのですが、
よく雑誌などでつけまつげはピンセットで!と書いてあり、その通りにしたら、
箱から外すとき、つけまつげの糸?の部分がぽきっと折れちゃいました。
ピンセットでつけた方がいいのか、指でつけた方がいいのか、どちらでしょうかー??

A)マッコリ好きさん、まつ毛を箱から外すときもピンセットを使ったのですね。一番最初にまつ毛を外すときは、私は、親指で抑えながら、放射状に少しずつはがしていきます。まぶたにつけるときは、ピンセットを使った方がつけやすいという方も多いようですね。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ラジオネーム:アイ

つけまつげを買ってみたものの、まだつけたことがありません。
自分のまつげとどうやってなじませたらいいのか謎です。つけまつげをつけたあと、
ビューラーで自分のまつげを一緒に上げた方がいいのでしょうか?
A)12月24日に「つけまつ毛第2弾」をやります。

今日のプレゼントは 資生堂のつけまつげ!

2013 年 12 月 24 日

今日のプレゼントはコチラ!! 資生堂のつけまつげ!

ご希望の方はつけまつげメッセージと、
お名前・住所・TELを必ず書いてyuki@crossfm.co.jp まで!!
締切は12/24の24:00まで。

一重の方こそつけまつげにチャレンジしてほしい!!という西島さん談♪
つけている部分がうまく隠れるんだそうですよ。

================================
さぁ、きょうもつけまつ毛の付け方をレクチャーして頂きました♡

①根本の糸の端をもってそっと台紙からはずします。

②まつげ用の接着剤をうすーく均一につけます。

③伏し目にし、まつげの生え際にそってまぶたに軽く押しつけるようにつけます。
中央→目頭→目じりの順番です。
つけまつげを 親指を下に、人差し指を上に 指にはさみます。
ナナメ上からつけるので肘もあがるようにして下さいね。

④逆に外す時は 目じりからはずしていきます。

⑤接着剤でつけまつげが汚れた時は
綿棒を水でぬらし根本の糸部分にのみ水を含ませ接着剤を落とします。


練習あるのみ!!
ぜひ挑戦してくださいね♡

ノース天神にハニーサンタ出没中♪♪

2013 年 12 月 24 日

ノース天神ではクリスマスの明日12/25まで
「お取り寄せグルメ抽選会」を開催中です♪♪

今回、全国のWalker編集部が厳選する
お勧めの商品を抽選でプレゼントされるそうですよ!!


特賞:人気の「旭山動物園」にも行ける北海道ツアー2泊3日
A賞:もちろん”北海産蟹”も入ってます冷凍海鮮セット
B賞:北海道でも評判の人気スイーツセット

      などなど、ドドーンとプレゼント!!

また、抽選会以外にも、
きょうnクリスマスイブと明日クリスマスの2日間、「
ノース天神にハニーサンタがやって来た!」と題して、
crossfmナビゲーターのハニーがサンタになって店内を回っています。

今日は夜7時まで、明日12/25は午後2時から午後8時まで
ノース天神内のどこかに出没しているハニーサンタを見つけた人には
ハニーサンタがプレゼントを持ってますので、探しに行って下さいね!!