ふかふかかふか♪
2013 年 11 月 18 日
今日の「Trendpdia」でご紹介した、
“赤ちゃんが泣き止むメロディ”が流れるぬいぐるみ♪
そのメロディとは、
ロッテのソフトキャンディ『カフカ(袋)<極うまミルク味>』の
プロモーションの一環として配信された動画で流れる
「ふかふかかふかのうた」なんですが、
これ、ぐずり泣きの子供の96.2%が泣き止むとして話題になったメロディなんです!
お腹を押すと内蔵のスピーカーから「ふかふかかふかのうた」が流れるそうです♪
このぬいぐるみは、全国の雑貨店、玩具専門店、玩具売場で購入することができます。
価格は、2,625円(税込)です。
で・・・せっかくなので食べてみました♪ロッテのソフトキャンディ『カフカ』!!
トッポギのような、フワフワした触感。。。
歯にくっつきそうなのに、つかない。。。
なんとも不思議な、とっても美味しいお菓子でした♪
ハマっちゃうかも~~ww
食pedia 風邪撃退特製肉だんごスープ!!
2013 年 11 月 14 日
今日は 超美人!! な 料理研究家・フードコーディネーターのKeikoさんに
『風邪撃退!!肉だんごスープ』のレシピを教えて頂きました♡♡
風邪を引かないように身体をあたためる!!
ということで、材料はコチラ♪
4人分
鶏ひき肉:100g
合いびき肉:200g
塩:小1/2
味噌:小1
白ねぎ:1本
にんにく:1片
しょうが:1片
たまご:1個
ごま油:小2
片栗粉:大1
ゴボウ:1本
れんこん:小サイズひとふし
ごま油:小2
酒:100cc
みりん:50cc
水:1リットル
ニラ:1束
薄口しょうゆ:60cc
(1)ひき肉をボウルに入れ、塩と味噌を加えてひとまぜする。
みじん切りのねぎ、れんこんひとふしを半分すりおろし、
半分を粗みじん切りで加え、おろしにんにく、おろししょうが、たまご、ごま油を加えこねる
(2)均等にまざったら片栗粉を加え、よくまぜる
(3)鍋にごま油をひいてあたため、皮をむき、ピーラーでひらひらに切ったごぼうを強火で炒める
*水にさらすなどアク抜きは不要、仕上げのときに丁寧にアクをすくうとよい
(4)つやが出てきたら酒とみりんを加えてアルコールを飛ばし、分量の水を加える
(5)鍋が沸騰したら(2)のひき肉をスプーンで成形しながら落とし入れる
(6)そのまま中火で5分くらい煮る
*スープ表面がぽこぽこと揺れる程度、ぐらぐら煮立たせないくらいの火加減
*ゆっくりと火を通し、ふんわりとした食感を目指す
(7)丁寧にあくを取り、仕上げに4センチ長さにざく切りをしたニラを加える
薄口しょうゆで味をととのえて完成!!
トレンドペディア 西島悦さん!!
2013 年 11 月 13 日
資生堂ビューティートップスペシャリスト西島悦さんに
最新のトレンドメイクをお伺いしました!
やっぱり今年のトレンドは 『赤い口紅』
だからといって、ベタッと塗るのでありません。
まず、いつも使っている口紅を塗る前に
赤い口紅を中央にポンポンとつけます。
その上からいつも使っている口紅を塗ります。
全部をまるっと変えるのじゃなく「取り入れる」のが正解!!
それだけなのにユッキー、いつもと違う!
ぜひ取り入れてみて下さい♡♡
ちなみに今日使ったのは資生堂RD514
西島さんは クレ・ド・ポーボーテの口紅です。
プレゼントがあります!
いろんな肌色に合う赤いリップグロス 資生堂RD413 を1名様
西島悦さんの大人きれいメイク本(DVD)を1名様
どちらが欲しいかも書いて
お名前・住所・TELも忘れずに書いて yuki@crossfm.co.jpまで!
九州自動車道上り線・古賀サービスエリア!
2013 年 11 月 13 日
きょうはルーシーに九州自動車道上り線・古賀サービスエリアから
リポートをしてもらいました♪♪
11月29日まで、関門橋付近の上下線が各1車線になっているので
渋滞しやすくなっているほか、
めかりパーキングエリア・門司港インターチェンジが閉鎖中なので、
下関方面へ行かれる方は休憩は早めにお願いしますね。
さて、古賀サービスエリアにいるルーシーから、
お弁当の写真が送られてきました。
古賀サービスエリアとえいば、
ちゃんぽんやうどんの麺!パン!など美味しいと評判ですが、こちらもオススメ。
『筑前五十二万石 黒田官兵衛 ゆかり御前』
ぜひ一度召し上がってみてください♡♡
ジブリ映画『かぐや姫の物語』!
2013 年 11 月 12 日
ジブリ映画「かぐや姫の物語」 の 西村義明プロデューサーと
主題歌を歌っている二階堂和美さんが遊びに来てくれました!
構想8年!
この映画の為にスタジオを新しく作ったんだそう。
職人気質な西村さんと二階堂さんも
出来て「よしっ!」と言える自信作になったようです。
姫が犯した罪と罰
物語の終わりをぜひ劇場でご覧になって下さいね!
今日のトレンドペディアは シチュエーションコメディが魅力の劇団!
2013 年 11 月 12 日
福岡を拠点に活動する劇団「万能グローブ ガラパゴスダイナモス」!
劇団「万能グローブ ガラパゴスダイナモス」は、
脚本と演出を手掛ける川口大樹さんが生み出す
「シチュエーションコメディー」が魅力で笑いあり・涙ありのお芝居です!
現在、新作『ナイス・コントロール』が上演中です♪♪
脚本と演出を手掛ける川口大樹さんに電話でお話を伺いましたよ。
死者の国と現世のはざまにある喫茶店が舞台。
死ぬときまるまでに7日間の猶予が与えられるのですが、
この喫茶店に集まった人間は果たして、死なずに生き返れるのか。。
是非足を運んで下さいね!!
『ナイス・コントロール』
■2013年11月6日(水)~11月17日(日)全16回
■会場:福岡県 ぽんプラザホール
■料金:前売2,800円/当日3,000円/ペア券5,000円
■学生1,500円(大学・専門学校・高校生以下、要学生証提示)
11/13(水)19:30 と 11/15(金)19:30の回は
サービスチケット有(お好きなガラパグッズ&直筆メッセージ付き)
お茶♡
2013 年 11 月 11 日
今日の「食pedia」では、
中国茶輸入販売店『武夷堂』から、
李正鉉さんにお越し頂きました♪
お茶はとっても身体に良い飲み物♪
たくさんのお茶を試飲しながら、
あなたにピッタリのお茶を探してみませんか??
今月はイベントも開催されます!
中国茶を専門に扱う李さんによる、
お茶の歴史を聴きながら、お茶を楽しむ会の第5回目です。
幻のウーロン茶といわれる大紅袍(だいこうほう)のほか、
茉莉龍珠(ジャスミンティ)、キームン紅茶、鳳凰単叢(ほうおうたんそう)を楽しむことができます!
更に自宅での中国茶の入れ方、楽しみ方も教えて頂けるそうです!
みなさん是非ご参加下さい!!
【お茶を楽しむ会】
日時:11月24日(15:00~17:00)
場所:書斎りーぶる 1階エスパス(福岡県福岡市中央区天神4-1-18 サンビル)
参加費:2,000円(税込)
定員:10人(先着順)
【武夷堂(ぶいどう)】
住所:福岡市博多区比恵町1-30-405
電話番号:092-477-8905
ウクレレ始めませんか??
2013 年 11 月 11 日
今日の「Trendpedia」では、
『GUITAROUND音楽教室』から、
杉尾貴史さんと、松田和子さんにお越し頂きました♪
『GUITAROUND音楽教室』は、福岡市薬院と北九州市小倉にて
個人レッスン・グループレッスン・出張レッスンを行っている
ギターとウクレレの音楽教室です♪
ウクレレ、弾けたら素敵ですよね♪
体験レッスンも行っているそうですので、
気になるかたは、いかがでしょうか???
詳しくは、ホームページをチェックして下さいね♪♪