KITA9PR部のキタナビ!


2025年3月23日をもちまして、6年間にわたり放送してまいりました当ラジオ番組は最終回を迎えました。
これまで長きにわたり番組を応援してくださった皆様、ありがとうございました。



Every Sun. 10:00~11:00
Navigator:KITA9PR部
X:@kita9pr
facebook:@kita9pr
Instagram:@kita9pr
YouTube:公式チャンネル

18歳から20代の学生・社会人メンバーが大活躍中!みんなで北九州市の魅力を発掘し、取材を行い、発信しています。4月から『Brandnew!Sunday』を飛び出して放送時間拡大!若者の視点で、市の魅力や市政情報を紹介♪

夏休み、スペースLABOでフシギがれ!

2023 年 08 月 20 日

【出演】ユイ、そーし、やのちゃん、りの
【ゲスト】スペースLABO 内田 弘志さん・小林 宏紀さん

“フシギがれ!”をコンセプトにした北九州市の体験・体感型の科学館「スペースLABO」。

現在、“錯覚”の世界を楽しめる特別企画展『どうなっとーと展~数理工学博士がつくる錯覚の世界~』が開催されています。
KITA9PR部メンバーが実際に体験した感想やインタビュー模様をお届けします。

そして、今年が現代式プラネタリウム誕生100周年ってご存知ですか?
スペースLABOの最新鋭プラネタリウムについてや投影番組、また、9月2日に開催される宇宙飛行士に関する貴重なトークイベントについてもお届けします!
ぜひお聞きください♪

知っておきたい!感染症対策

2023 年 08 月 13 日

【出演】ユイ、りの、まな
【ゲスト】北九州市 感染症医療政策課 中村 和也さん

みなさんは“SFTS”ってご存知ですか?
最近ニュースなどで耳にするマダニ。そのマダニが媒介する可能性のある感染症のひとつなのです。
マダニから身を守るためにはどうしたら良いのか、もし噛まれたらどのように対処したら良いのかをゲストの方にお聞きします。

また、まさに今とても感染者が増えてしまっている感染症についてや、この時期子供に気をつけたい感染症についてなど、正しい知識を身につけてお役に立てていただければと思いますので、是非お聞きください!

4年ぶりの全面リアル開催!わっしょい百万夏まつり

2023 年 07 月 30 日

【出演】えりりん、ユイ、だいちゃん
【ゲスト】
わっしょい百万夏まつり振興会 事務局長 棟久 裕文さん、第11代北九州看板娘 山形 珠莉香さん・山内 璃子さん

4年ぶりに全面リアル開催される北九州市最大のお祭り“わっしょい百万夏まつり”!
前夜祭の8月4日から6日まで開催されます。
北九州市制60周年を迎える今年は「笑顔咲く~希望あふれる市民のまつり~」をテーマに、ビッグアーティストのライブが無料で観れたりと、新たな試みにもチャレンジするそう!
気になるみどころをゲストのみなさんにお聞きします!
そして番組内では世界水泳選手権2023福岡大会の事前キャンプを取材した りの と まな のレポートをご紹介!
スウェーデンチーム・ヘッドコーチのインタビューもお届けします!

北九州市立美術館 夏の企画展

2023 年 07 月 23 日

【出演】えりりん、ユイ、りの
【ゲスト】
毎日新聞社 千々和 仁さん
北九州市立美術館 河村 朱音さん

北九州市立美術館で開催されている展覧会をご紹介します!
本館は、「芳幾・芳年-国芳門下の2大ライバル」。浮世絵師 歌川国芳と、その門下で良きライバルの落合芳幾と月岡芳年の作品が展示されています。
分館は、「アルフォンス・ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華」。日本でも大人気のアルフォンス・ミュシャののポスターや装飾パネルをはじめ、切手や紙幣に至るまで約500点が展示されています。
美術館にそんなに行き慣れていないKITA9PR部メンバーも、実際展示開場を回ってみると夢中になれるポイントがいくつもあったようです。それぞれの展覧会の魅力を熱く語っていますので、是非お聴きください!

この夏は北九州で地獄めぐり!「鬼灯の冷徹」展と地獄絵図

2023 年 07 月 16 日

【出演】えりりん、ユイ、りの
【ゲスト】
北九州市漫画ミュージアム 石井 茜さん
出光美術館 門司 立畠 敦子さん

「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」で1位を受賞し、累計部数は1500万部以上を記録している話題の漫画『鬼灯の冷徹』。
北九州市漫画ミュージアムで開催中の原画展と、地獄が舞台の「鬼灯の冷徹」の“元ネタ”とも言えそうな、地獄絵図も展示されている出光美術館 門司で開催中の企画展「仏教美術へのいざない」をご紹介します。