ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2023年3月で13年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります。保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいています。

【ファーム管理人】
トミタユキコ
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です。
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没します。棚田に立つ姿が絵になる長身の女性がいたら、それがユキコさんです♪

【グリーンライフ講座】※現在休止しています
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして「GREEN LIFE講座」を月1回開催中。なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。

「CROSS FMファーム通信」放送中♪ 火曜10:40~(UP↑UP↑内)
[サポート企業:グリーンキャスティングサプライヤー企業各社]

糠床も生き物。

2023 年 08 月 25 日

なので、犬や猫やウサやハムやフクロウや小鳥やたちの適温室内にも合っているようで
我々と糠床は同じ部屋で過ごしているが
糠床の菌様たちは爆発的に発酵するコトもなく、毎日混ぜなくても、安定して生きている感じデス。
ええ子や。

拙宅は、シニア猫がいるので、夏と冬は24時間エアコン稼働。
夏は体感温度が26℃になる設定。自動。
部屋の畳数に全然合っていないwエアコン+扇風機でまかなっており、

で、気になる電気代はと言うと、今年の
7月は3,500円くらい。
8月は4,949円でした。
リモートワーク族なので、ソレも踏まえたら安っ?
(うちにテレビはない。ラジオを聞くので、オーディオとスピーカーは常にONしてる)
エラい安すぎないか?と思い、web明細を見て検索したら、国が割引措置をとっているのと、
再エネ何たらの項目も金額引かれてたので、お安くすんだもよう。

夏場は、夏野菜が盛り盛りポリポリ美味しいデスな。数時間漬けるだけでも栄養価up。
数時間でもちゃんと味付いてて旨し。薄味だと大量いけますが、塩分には気をつけましょうw,
熱中症や夏バテ対策にも、糠床適してる。適度な塩分と適度な栄養素。野菜から適度な水分補給。

この時の足しぬかは、生ぬか、塩、だし昆布、日本酒、柿の皮、実山椒、生姜、乾燥させた椎茸の軸
日本酒は、たまにたまたま余ってたり、水分足りてないかな?という時に、糠床に入れたりする。
最近は入れてない。

冷凍している生ぬかや実山椒や何やかんやは、混ぜる時に手をひんやりしてくれるので
夏場の足しぬかは、粘土遊びor砂遊びみたいで楽しいw
混ぜ混ぜモミモミタイムがいつもより長い(※食べ物で遊んではいけませんwww)

ペシペシして空気を抜いて、数日放置後、糠漬け再開。

ちなみに、糠床の黒い粒粒は、追加追加の長年の実山椒。いつもいつか消えてなくなる。
(!o!)オオ!、菌の分解機能デスかな。生姜とか昆布とか皮とかも、消えてなくなる。
糠床、生きてるねえ。
昆布も実山椒も皮も、菌がもりもり食べてる(?活動のエネルギーにしている?)んだろね。

[インドア派:某所]
(画像は2022/8/14)