ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2024年3月で14年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります。保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいています。

【ファーム管理人】
トミタユキコ
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です。
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没します。棚田に立つ姿が絵になる長身の女性がいたら、それがユキコさんです♪

【グリーンライフ講座】※現在休止しています
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして「GREEN LIFE講座」を月1回開催中。なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。

「CROSS FMファーム通信」放送中♪ 火曜10:40~(UP↑UP↑内)
[サポート企業:グリーンキャスティングサプライヤー企業各社]
メール会員募集【無料】(配信解除もコチラから) 
CROSS FMファーム Facebookページ     

春の研究〜HOT SPOTを目指して〜ハバネロと唐辛子とスパイスとカレーの考察〜第1世界〜The First Universe

2025 年 04 月 03 日
よろしくおねがいしまーす あい
みんな氏、お元気ゴキゲンいかがかえ
さて問題デス
わしは今日、いったい、あといくつ、みんな氏と気持ちシェア→投稿UP↑UP↑出来るでしょーか。。w
1. もう今日は閉店w 2. 5くらい? 3. 10いけんじゃね? 4. その他

さてさて、考察日:3月3日。考察時の外気温9℃/湿度69% くもり 室内20.5℃/湿度55%

少量の辛み・刺激は、食欲促進をはじめ、カラダだけではなくメンタルも含め
いろんな働きかけしてくれるゆえ、効果・効能豊富と言われてる
だがしかし、ハバネロは、少量でも、、どうなんだろねw
ただ、ハバネロは、「辛み」「刺激」だけではない「爽やかさ」と「旨味」と
あと、少量でかなりイイ仕事してくれるゆえ、「コスパの良さ」が、あるまするw

<ハバネロ>種まき:4〜7月 発芽するのに好ましいのは、温度どうよ→25〜30℃
種まきのタイミングは、夜の気温が20℃下回らなくなると発芽率UP↑UP↑するが
発芽ってのはやはり、種の元気率・元気レベル・ゴキゲンにもよるゆえ、一概には言えんね
種が元気だと、どうやったって元気に育つゾなw(なんたって、冬の室内で育つからw※但し暖房ありき)
種から〜が、ちと心配な氏は、苗からどんぞ。たぶん、5月あたりから出回るのではなかろうか

<唐辛子>種まき:(早いとこでは2月〜)3〜5月 夜15℃から下がらなくなったら良き
コチラも、苗は、5〜6月あたりに売られている思いまふ

※今後お伝えする諸々の考察・結果・感想は
 あくまで個人レベルのヒジョーに偏った研究にすぎませんお
 味覚は、体調や、その日の気分、お天気や気温・湿度・時間帯によっても左右されるゆえ
 あと、完全に、好みの問題もあるゆえねw(辛さへの耐性とかもね)

あい、ってワケで、鹿児島のスリランカカレーの豆カレーのレトルト

いただきます

ココナッツミルク使われてるからか?、クリーミーカラー強め〜 黄色み、可愛よ〜 そして
「辛口」とあるゆえ、確かに「辛い!」は存在感あるのだが
ココナッツミルクの乳感と甘みが、辛みを少しカバーしてくれている
ひよこ豆も甘み高めだから、豆カレーのバランスて、素晴らしす
でも唐辛子いうモノは、旨味があるゆえ、ちゃんと主張してくるね
その他、このカレーは、スパイスがふんだんに使われていて、うらやま♪
スパイスの種類、贅沢半端ない(ズラッと揃えて、好き勝手使ってみたいのぅ〜〜スパイスw)
どういう調合・配合なのか、スパイスのおかげで、汗かき率、半端なかった あざすます
やっぱ調理におけるバランスとか調合・計量とかって、ホント大事なんだろなあw
お薬も、ちゃんと調剤しますしの。カレーを「お薬」と捉えるならば、手をぬかず計らねばだトミタw
さておき
カレー内の香辛料・スパイスにより、ずっと続いたポカポカ率 あざました まさに食べるお薬
カレーは、食べるといつも、スッキリするデスな 体調やメンタル崩しがちな時おすすめさ

今回合わせたのは ・雑穀玄米 ・ライ麦パン ・カンパーニュ ・100%全粒粉パン
いずれにも合うであった>今回のカレー
しまった!スリランカカレー、本場はインディカ米らしい
そして何ならナンでも食べてみたかったなん!嗚呼、麺も用意すべきだったのでは?
麺以外の麺状のものも候補に。炭水化物以外も、コレまで何を合わせてみたか、今後思いだす也

本場と同じく、指先で食べてみる勇気はありませんでした。←きっと指熱いし、指ヒリヒリなる確率高し
『でもきっと指で食べるほうが何倍も美味しいんだろなあ』
『スリランカは、指熱いの平気な人多いのかなあ?』と思いつつ、完食

あい、ってワケで、黒い小皿に乗せておる欠片みたいなのがハバネロ(冷凍保存を解凍)
唐辛子は、天空のHATAKEで以前育った唐辛子の中で、かなり小さい1cm位のサイズのモノです
サイズ小さくても、だいぶ辛いケドね

この表現で、辛さレベル伝わるかな?(わかりづらい説www)

ハバネロはやっぱだいぶコスパ良いんだよなぁ(黒い皿に乗せる時、指先ヒリヒリ必至。取扱注意)

ちなみに、付け合わせは、いずれも自家製で
・黒バルサミコ酢に漬けたラッキョウ ・ピーマンのピクルス ・人参のぬか漬け
・一般的なラッキョウ酢に漬けたラッキョウ

あと、米の上に乗っけてるのは拙宅室内で育っているクレソン
米は、発芽手前まで数日水に浸けて、炊飯器で炊いて、数日炊飯器で保温してた雑穀玄米
(なんちゃって酵素玄米:寝かせ玄米)ゆえに、玄米と言えど、ややモチモチ系

おごちそうさまでした

(Facebookでは、1つの画像にまとめず、多めに画像UP↑UP↑してるます)

Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
WOKE UP / XG
How You Like That? / BLACKPINK
SOMETHING AIN'T RIGHT / XG
APT. / ROSÉ & Bruno Mars
UNDEFETED / XG
Super Shy / NewJeans
MASCARA / XG
ETA / NewJeans
SHOOTING STAR / XG
Ditto / NewJeans
FREEDOM / Jon Batiste
and more !

管理人 トミタ