ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2024年3月で14年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります。保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいています。

【ファーム管理人】
トミタユキコ
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です。
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没します。棚田に立つ姿が絵になる長身の女性がいたら、それがユキコさんです♪

【グリーンライフ講座】※現在休止しています
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして「GREEN LIFE講座」を月1回開催中。なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。

「CROSS FMファーム通信」放送中♪ 火曜10:40~(UP↑UP↑内)
[サポート企業:グリーンキャスティングサプライヤー企業各社]
メール会員募集【無料】(配信解除もコチラから) 
CROSS FMファーム Facebookページ     

ドヤ顔、朝顔

2025 年 04 月 03 日
Hey Yo
シーサーの日を祝ってお届けしています
ウソですw
「シーサーの日」はホントです(祝・祝い〜♪)
誰か、カンナ氏に、「今日は、「しるこサンドの日」でもあるだよ〜!」と伝えておくれwww
カンナ氏!わし以前宣言したものの、DM送れてなくてスマンすw(勇気必要説www)

さてさて
ドヤ顔な朝顔
相変わらず、アボカドにからみまくって
おおもとの鉢は?というと
大輪の花、咲かせ中

この朝顔ホントは
小ぶりの花が咲く朝顔が咲くはずなのだが、、、

美しすぎて、毎回吸い込まれている with ため息
A sigh of bliss(google翻訳)

カンナ氏を見つめる時も、いつも、So cute and 目が離せなかったなあ
彼女はホント頑張り屋さんで気づかい屋さん
元気してる?お元気ゴキゲンいかがかな?カンナ氏に似合う、苺の季節にコンニチ椀子蕎麦

福岡県の女子たちは、マジで、みんな、素敵な子ばかりなのだよねえ
(マジ、日本の宝、国宝)
ただね、頑張り屋さん過ぎるところが、いつも気になるよ
皆、幸せになってほしいお 他の県道府の子たちも含めね
(まあ、一応、男子たちも含めとくかwww)
まずは、自分のゴキゲンを第一にね💚
そっから世界は拡がる・広がるから

管理人 トミタ