ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2024年3月で14年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります。保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいています。

【ファーム管理人】
トミタユキコ
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です。
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没します。棚田に立つ姿が絵になる長身の女性がいたら、それがユキコさんです♪

【グリーンライフ講座】※現在休止しています
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして「GREEN LIFE講座」を月1回開催中。なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…すぐに満席になりますので、お申し込みはお早めに。

「CROSS FMファーム通信」放送中♪ 火曜10:40~(UP↑UP↑内)
[サポート企業:グリーンキャスティングサプライヤー企業各社]
メール会員募集【無料】(配信解除もコチラから) 
CROSS FMファーム Facebookページ     

春の研究〜HOT SPOTを目指して〜番外考察〜付け合わせの世界〜The Universe of side dishes〜

2025 年 04 月 13 日
定期的に、野菜室の世界は抹消されるのでR 整理されるのでR

わしは、基本、作り置きはしない派デスW
ライブで生きてるのでね(←言い方w) 食べたいモノを、食べたい時に、作って食べたいゾ
ええ、ただ単に、めんどくさがりのずぼら、気分屋なだけ

だがしかし、料理するのは好きすぎるのだねえ その先に美味しいが待っているから
美味しいは正義 旨しは正義
料理は、いろいろとチルアウト出来る言うか、クールダウン出来る言うか
日頃、日々、日中四六時中暴走しがちゆえ、いったん、落ちつこう の時間が料理の時間w
まあ、わしの話は、おいときまし

世界には、いろんな料理ありすぎて、おったまげる
たぶん、一生のうち、全部知らず全部食べきらず わしはGo to ○ell
なんじゃろなあ
なのだろなあと、世界の広さをたまに感じます

何の話?w

なのでね、いつも、いろんな国の料理探っては、作ってみたり
以下は、過去に講座で習った付け合わせの種類 メモ書きを読み返し 久しぶりに作ってみたが
内容は、無いよう。材料違うゆえ、結果、適当付け合わせ爆誕デス でも旨し過ぎて幸せでした
なんか、南の方のアジアのほうでの付け合わせの世界 最高すぎる

アチャール…インドだか、スリランカだか、ネパールだか、辛いのと酢と野菜とスパイス
サンボル…スリランカの、野菜刻んでスパイスと辛い和え物
ポリヤル…インド、スリランカなどの野菜を揚げた料理?野菜とスパイスの蒸し炒め?炒め物?

ココナッツ使うのがサンボルでしたかの?うろ覚えw
ドレがドレなのかはどうでも良きデスw
ココナッツ無し イタリアンパセリ 貝割れ大根 トマト きゅうり 舞茸 大根 ピーマン
レタス 久々買ってた玉葱
そしてやっぱハバネロ〜♪ 大活躍ふぉー
(舞茸とトナカイの角が似てる件。。)

・大根にターメリック使ったからと言って、たくあん味にはなっておりまへん
 大根と貝割れ大根でファミリー和え(ナゼに?=同じアブラナ科〜♪つうか大根ファミリー)
 ゴマ油とオリゴ糖使ったかな?使ってないかな?失念
・胡瓜とハバネロと黒酢とペッパーミックス?ハーブミックス?ブラペ?失念
・玉葱とトマトとイタリアンパセリとハーブミックスとペッパーミックスと黒酢とリンゴ酢と
 ハバネロとカイエンかチリかと、ブラペと、あと適当
・レタスとピーマンとイタリアンパセリとリンゴ酢とペッパーミックス?ハーブミックス?ブラペ?失念
・舞茸とイタリアンパセリとオリーブオイルだけのソテー
 あ、違う、オイスターソース使ったかな?いや、使ってないかな?失念
こういうのは、適当に作ると美味しいの出来る ナゼって、野菜はどれも旨しゆえ
(イタリアンパセリは、しばらく土に埋めてたが、根付かなかったゆえ、今回使わせていただきやした)

そういえば、貝割れ大根、土に埋めてたら、大根になって、今、大根の花咲いてる 春デスね♪
キャベツの芯も、土に埋めてたら、葉っぱ増えて、今、薹が立って、菜の花咲いてる 春デスね♪

さておきともあれ、さてさて、結構作れましたな 久々の、結果、作り置き状態
混ぜれば和えれば焼けば蒸せば何かすれば生でも何でも加熱でも何でも御ご馳走♪www
野菜最強 そして ハバネロ やはりコスパ良し 辛みの中に旨味と爽やかな風

おごちそうさまでした の前に、カレーの準備
(Facebookでは、画像まとめずに、多めにUP↑UP↑しておりやす)

Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
Coachella〜〜〜♪(Coachella Valley Music and Arts Festival)
Live and more

管理人 トミタ