2025 年 04 月 01 日
よろしくお願いしまーす
皆々氏ー。お元気ゴキゲン?
春の匂いがして春の花も咲き誇り始めているが
風冷たし。空気冷たし
春春詐欺www
春来た詐欺www
ぽかぽか詐欺www
御自愛あれし
今日もぬっくぬくでお過ごしあれね
皆々氏の春は、満開デスかな?
何か春、楽しんでる?
今年の春は今年だけ
今年ならではを御満喫あれね♪
よき1日を🍀
(桜は、花ひらいてるのも良きだけど、つぼみの頃のほうが、プクプクしてて可愛よ♪🌸)
(あと、花の後ろ姿も素敵す。つぼみは全方位素敵す。幹も尊い。幹からの新芽も尊い。全部尊いw)
Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
song2 / blur
管理人 トミタ(今日も安定の体操服半袖)
2025 年 03 月 21 日
よろしくおねがいしまーす!皆々氏、お元気ゴキゲンいかがかな?
「ファームで通年育ってるハバネロの尊さをもっと表現出来ないか」と勝手に思い立ちw
&以前、唐辛子も育っており、コレまたたくさんStockが在るゆえ
ってワケで、ハバネロと唐辛子を考察=「わかりやすさ強め〜」というコトで、カレーだゾな
(スパイスの考察や、カレー作りや、付け合わせ、の研究も含む)
ま、あと、growerの皆様の春蒔きの候補につながれば、いとをかし
1ヶ月前に思い立ち、着々とリサーチ中
データは、とれているものの、投稿=UPUP遅延中w
最終的な目的としましては、ファームで育ったハバネロが豊作だったゆえ(唐辛子のStockも在り)
自分でカレー作るの巻(ハバネロや唐辛子は勿論「植物ってやっぱ尊い説」の布教活動とかも密かにwココだけの話ね「特別ね」w)
で、↑に、至るまで、市販のレトルトアレコレで、「このレトルトだとハバネロは、この位のレベルデス」
と言った、ハバネロがどのくらいのHOTさ・辛さかを表現・お伝えしていきたい思いまふ
あと、カレーの感想も。調理する上で、色々参考にもしたいし
(意外と面白い品質表示熟読w特に原材料ねw)
鹿児島のスリランカカレーと、糸島のカレーと、某レトルトの辛さレベル4以上の鶏肉orベジ系
レトルトALL辛い勢だと、辛さ麻痺状態に陥るゆえ、
辛さレベル柔め〜(2or3:袋の表面に唐辛子マーク在り)も含めておりやす
短いスパンでカレー三昧・カレー日和だと、
意外と辛いもの続きのキツさレベル強め〜にも陥るやも知れぬゆえね
(だがしかし、スパイス効果で体調は整いそうだが)わしは自分を大いに甘やかすw
嗚呼、しっかし、こんなコト(←安定の遅延太郎w)ならば
今日からSTARTの○○週間にて、お得に買えばよかったよね説ww
まあ、他の逸品さまがたも在りますゆえ
(ってか、今日から買うとさらに遅延するだろう説・・・草w草生えたwwwワロタ)
さてさて、どうなりますコトやら
気が向いたらチェックされたし
(あ、あと2種類買い忘れてたようだから、今日帰りにでもセントシティ1階に寄って帰りたい思いまふ。多分色々買ってしまいそうだがね…w)
春の研究〜(色んな意味で思いを込めて)HOT SPOTを目指して
ってワケで、今日もみんな氏の貴重なお時間あざました
お読みいただき感謝、愛
ありがたし。アリガト(・_・)(._.)ペコリ
それでは、よき1日を🍀
アリガトウございましたーまたねー
管理人 トミタ
Delusional ON AIR Music(Parallel universe RADIOw):
RED HOT CHILI PEPPERS, GREEN DAY, Hope Tala, Ed Sheeran, Harry Styles, Billie Eilish,
Rage Against the Machine, THE MATRIX O.S.T, FIGHT CLUB O.M.P.S.,
J.S. Bach, BWV 1007, Cello Suite No.1 Prelude in G Major, TEAM TOMODACHI, etc.
#ハバネロ #唐辛子 #カレー #レトルト #シュライヒ #ヘラジカ #ヘラジカもウットリ
#春蒔き #HOTSPOT #特別ね
#habanero #RedPepper #curry #retort #Schleich #elk #moose #TheElkAlsoMadAboutHabanero #SpringSeeding #EspeciallyForYou
2025 年 03 月 18 日
小さな小松菜たちが勢いづいてきたり
(あとミニ白菜も結球のふりを始めたりwこの画像はまたいつか)
フリンジラベンダーの花も咲き始めたー
(天空のHATAKE時代は咲いてたが、たぶんガーデンに引っ越してきてでは、まともには、お初)
ちゃんとラベンダーの香りがするおーーー!!w
春近し
管理人 トミタ
2025 年 03 月 18 日
ローゼルも花咲き♪
お近くでご覧いただきたいが、、
そんなガーデン、今週は期日前投票所ゆえ憩えませぬが
植物たちの(春前なのに)息吹き眩しいみどりみどりと
芳しい香りのなか、投票いただけます
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/senkyo/12300273.html
今日もよき1日を🍀
(スタジオ観覧も今週はお楽しみいただけませんデス。ラジオ放送にてお楽しみくだされネ)
管理人 トミタ
2025 年 03 月 14 日
花ひらいていけば良きではないかな
スタジオ前のローゼル
オクラやハイビスカスと仲間だからお花のカタチに似てるお
8?9?年目の胡蝶蘭も、チョットヤバかったが復活
新しい葉っぱデテキタ→ツヤッツヤである♪
根もコンニチハしてきた
アメリカイヌホオズキも、お花咲いたり実ったり、葉っぱ増やしたり、背伸びしたり
忙しそうw
忙しいのはダメなのだw
明日もお元気ゴキゲンで♪
(画像は、2月の終わりあたりのガーデンの様子:ファーム近況)
管理人 トミタ
2025 年 03 月 14 日
トマトがお安くなっていたゆえ
まずはそのままパクッといって、のち
適当に切って、キムチと混ぜただけ
(たまにオリーブオイルorゴマ油も和える)
この日は、拙宅で育っているイタリアンパセリをパラリ
コレだけでおごちそう
(あ、もちろん、ファームで育ったハバネロ入っとるよ)
夏のイメージ強いケドね、トマトの旬は春
初夏と、秋から〜初冬も旨し
ヘタのほうを下にして保存すれば長期保存出来る
(ミニトマトは、ヘタ取ったほうがイイ説とそのまま説と色々あるね)
椿、寒椿、梅の花、と来て、桃も満開シーズン
ガーデンでは、いろんな新芽も続々
今年の桜は、いつ頃咲くでしょなあ
ご卒業、オメデトウござります
みんな氏は、今シーズンは何を卒業するの?
春近し
(画像は、2月の終わりあたり)
管理人 トミタ
2025 年 03 月 14 日
朝顔に絡まれたアボカド
あんな絡まれかたは、されたいような、されたくないようなw
お花も咲いてる
下〜〜〜〜〜〜〜〜のほうに、朝顔の鉢があり、そっからツルを
じょじょにじょじょに進出させていったようで、アボカドの幹をつたってつたって
上〜に、上〜に、、、
朝顔の胴元は、この視点からずーっと下の鉢内だが(画像枠外)
そっちも今、お花めっちゃ咲いてる
ともあれさておき、勝手にジンベイザメと呼んでいます>天窓
たまに見上げてそのたびに驚きと感動
改めて、広いし、天井高い
でっかい空間の海・海原
最近、陽射しの角度変わってきたゆえ、麦わら帽子と日焼け止めと気合い必至
全部終わったのち、ガッツリ水飲む
ソレ、ダメなパターン
こまめにお水、約束ね
(画像は、2月の終わりあたりのガーデンの様子:ファーム近況)
管理人 トミタ
2025 年 03 月 14 日
自由に任せて今こんな♪
どこまでゆくのか分からんが
勢いは止まらぬようであるw
アイビーとか、マイクロトマトとか、テリハヤブソテツに、ナガエコミカンソウに
シダ類に、あとナアニ?(ランタナとか、アボカドのほっそい胴体も2本見えまするが)
丸いのは、フェイクグリーン
あとは、じぇーんぶ、リアル
生きてるねえ
(画像は、2月の終わりあたりのガーデンの様子:ファーム近況)
管理人 トミタ(今日も安定の半袖)
放送最終回で紹介した、スウィーツの、簡単な詳細(どっちやねんw)〜その1
2025 年 03 月 11 日
※3月の研究素材は、また別のモノです(いつ投稿出来るのか?お楽しみにーw)
(甘いモノ苦手な氏は、この投稿はスルーしてくだされね)
放送では毎週、ファーム(ガーデンの)近況と
ファームで育ったなにがしかを使って何か作ったずぼらを紹介していたのであるが
2月は、(やはり?w)Valentineにかこつけて、Sweets Monthと勝手に位置づけ
「連日甘やかしパーリー」という名の研究w
近頃は、ずぼらではなく割と、わしには「異世界の料理人の生き霊」が憑依していた気がしまする
=面倒臭い調理作業やってた
豆腐とチョコのスウィーツは、約・年1で作るのだが、生クリームの代わりに豆腐を使うのだ
だいたい、トリュフ系チョコor
チョコチーズケーキ風チョコチーズケーキ(ヴィーガン&グルテンフリー)作る率、高し
今回は、料理・調理の世界を拡げるため、ブラウニーの研究(考察)
豆腐とチョコの使用比率を変えると、食感が変わり、楽し♪
★日々、ドライフルーツや木の実などを色んなお酒に漬けていて
いつでも使えるように冷蔵庫内は瓶だらけw
★食用ホオズキも、ラムや日本酒やジンやウォッカなどに漬けておる
他には、食べ残った柑橘類の皮と、ファームで育ったハーブを使って炊飯器で作ったマーマレードとかね
【ブラウニー:豆腐のパックを型代わりに使って、豆腐とチョコと★を混ぜて
好きなベースを作って敷いて、冷やし固めるだけ】
・豆腐:簡単に水を切って、なめらかにするor濾してなめらかにする
・好きな板チョコを破壊して湯煎で溶かす(
今回は、パックの絹豆腐:1に対し、カカオ95%のアーモンド入りクーベルチュール:1.5)
・ファームで育った食用ホオズキ(今回は、漬けvel.ではなく、生の食用ホオズキを使用)と
ハーブと★をin
・ラム酒は小さじ1〜2入れたかな(お好みで)
・今回のベースには、バナナをスライスして並べたり、自家製あんこ&拙宅の紅葉ミントとか
自家製マーマレード&バナナ&ラム&(←固まりそうになかったゆえ、慌てて粉寒天プラス…
でもイマイチ固まらなかったがね)
ライ麦パンを崩して&メイプルシロップ&オリゴ糖&ラム、市販の抹茶クッキー砕いたヤツを
水or酒で溶いたり、まあ、適当
・画像のように、チョコと豆腐を豆腐パックに入れ、好きなベースでフタをし、冷蔵庫in
(時短冷蔵=チルド室)
・固まったら、ナイフor包丁で、素材と型の間をクルッと一周。お皿に乗せて
パックの四方を押しつつ、パカッ
・仕上げに、お好みで、抹茶パウダーや、きなこや、
ココアパウダー&今回はファームで育った金胡麻をふりかけたり♪
パウダー類は、ちゃんとふるいにかけましょう。かけないで直でかけると
画像のようにダマになります(当たり前〜w)
各パウダーかける前に、シナモンパウダーかけてます。コレはふるいにかけずとも良き
・自家製マーマレード&バナナ&ラム(&粉寒天)+きな粉パウダー
・バナナスライス+自家製あんこ&拙宅の紅葉ミント&ラム酒+ココアパウダー+金胡麻
・ライ麦パンを崩して&メイプルシロップ&オリゴ糖&ラム酒+ココアパウダー
・市販の抹茶クッキー砕いたヤツを水とラム酒で溶いた+抹茶パウダー
ラム酒多め。大人スウィーツか
ええ、ラム酒というのは、お酒コーナーで買う大きなボトルのラム酒です
(お菓子用の小ボトルではないw)
食べ比べPARTY。ややホロホロ系の、もう少し水分あっても良きかなあ。な出来であった
次作ったのは、比率1:1だったかな。あと、ブラウニー系だけでなく
めっちゃ簡単すぎるムース・プリン系も作ったゆえ
その内容はまた次回追い追い
(早めに更新出来れば思いま。。)
管理人 トミタ
2025 年 03 月 11 日
みんな氏の、糠床どこどこ元気かな
過去に講座で糠床づくりなどもしてましたとさ>cross fm ファーム
B級だとかキズモノなんて名前で、まとめてお得に売られてる野菜だが
個性的なカタチに癒されたり、何かと役に立ってくれる、
素晴らC超えて、素晴らD野菜たち そして食の救世主
ミニミニサイズの人参は、そのままかじりついたりw
チョットしたおつまみ作りや糠漬けに漬けるのもちょうど良き
あざす
キズモノやワレモノは、調理や漬けは、しみやすいから早く仕上がる
あざます
冬の間は無理せず大人しくゆるりぬるりと生きていて
春が近づくとlife高まり
見た目も、手触り・手応えも、変わる
糠床もイキモノ
おすすめの、ぬか漬けで漬けてるなにがしか、あと、糠床に混ぜてるもの
気が向いたら、教えてくだされネ
本日もよき1日を♪お元気ゴキゲンで♪
管理人 トミタ(通年、メンタルは冬休み春休み、行動は夏休み)